ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

離婚したいけど子供が。それでいいのか!?心理学から分析!!

      2015/11/06

離婚したいけど子供が。それでいいのか!?心理学から分析!!

離婚したいんだけど、子供がいるから我慢してるんだよね。
子供が成人したら考えようかな。
そういう話聞いたことありませんか?
今回は離婚に関連することを心理学を交えて調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか? ...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

心理学的に離婚しやすい夫婦の特徴

■1:幻想共有カップル

幻想共有型カップルとは、周囲の反対を押し切って結ばれた夫婦のこと。

ここで言う“幻想”とは、「反対する周囲が間違っていて、自分たちの愛は正しい」というものです。

幻想共有型カップルは、ゴールインするまでは、周囲の反対という困難をともに乗り越えることで絆を深めることができます。心理学用語では、こうした現象を“ロミオとジュリエット効果”といいます。

ところが、平穏な日々が訪れると、それまで気が付かなかった互いの欠点がしだいに目に付くようになり、嫌気がさすようになるのです。

さらに、出会ってから結婚に至るまでの期間が短い“スピード結婚”という条件が重なると、離婚のリスクはきわめて高いといわざるをえません。

引用元-Menjoy! メンジョイ | こんな男女は超危険!? 心理学的に離婚しやすい夫婦4つ – Menjoy! メンジョイ

■4:優柔不断カップル

夫婦のうち、一方が決断力があり、他方が優柔不断という場合は、決断力のあるほうがリードして夫婦仲がうまくいきやすいのですが、両方とも優柔不断というパターンは危ないです。

優柔不断というのは単に気が優しすぎるのではなく、自分の決断で問題が生じるのを回避したがるという傾向でもあります。

夫婦双方がこのタイプだと、何かトラブルが生じた場合にお互いに相手のせいにしたがり、さらには自分の両親に同意や助けを求めるといった行動に走ることが多いので、関係が悪化しやすいのです。

引用元-Menjoy! メンジョイ | こんな男女は超危険!? 心理学的に離婚しやすい夫婦4つ – Menjoy! メンジョイ

心理学から見る仮面夫婦

仮面夫婦に陥る知られざる愛のメカニズム

結婚するカップルは、相手に恋したからこそ、結婚をします。

その通りですよね。

そのときは、相手に恋心を抱き「好き!」と思い、その恋心に性欲も重なって、将来に対する希望や決意も併せ持って、

「結婚しよう!」

「はい!(嬉涙)」

と言って、結婚するわけですね。

そして、時間がたち・・・

恋心での「好き!」という気持ちも、性欲を満たしてくれていた異性としての外見的な魅力も、性欲も、結婚後、3年、5年、10年、20年という時間の経過とともに薄れていくようです。

恋心での「好き!」という感情が薄れていく
相手と自分の外見的魅力が薄れていく
お互いに対する性欲が薄れていく
つまり、結婚当初の、結婚を決意した「理由」の多くが、結婚後に、時間の経過とともに薄れていくわけです。

2人を結び付けていた恋心、外見的魅力、性欲も、薄れていくと、じゃあ後は、なにが2人を繋ぎとめているかと言えば・・

愛を育めていない場合は、子供やお金、世間体だけになってしまいます。

だから、「子供とお金、そして世間体のために、離婚しない、または離婚できない」から、結婚生活を嫌々続けるという愛のない仮面夫婦となるかもしれません。

引用元-仮面夫婦を修復するには心理学的な意味づけを変える必要があります

離婚を心理学から分析

結婚してパートナーがいながら、浮気、不倫をする心理を説明します。

浮気、不倫をする人というのは「悪いことをしている」という認識はあります。

それでもなお浮気、不倫をするというのは「結婚相手をなめている」という感情を持っているのです。

浮気、不倫をしていることがばれても「たいした反撃はない」「なんとかなるだろう」と思っているのです。

つまり結婚相手に浮気、不倫をされてしまう人というのは「結婚相手になめられている」のです。

なぜ「なめられてしまう」のかといえば、日頃の言動や態度を総合して判定されているからです。

つまり日頃から弱々しい態度、情けない言動、相手に依存している姿勢を表現していると「こいつはなめても大丈夫」と思われるのです。

その結果、浮気や不倫をしても大丈夫という気持ちになり、浮気、不倫をしてしまうのです。

そして、結婚相手になめられたことにより浮気、不倫をされてしまった側が「自分はバカにされた」ということに気がついて怒りの感情が頂点に達したとき、浮気、不倫が離婚にまで発展するのです。

引用元-浮気、不倫が離婚にまで発展する理由?|?離婚心理と離婚手続きガイド

子供のために離婚はしない?子供の意見はコチラ

「今」の仮面夫婦という状態は、子供達にとって本当に「幸せ」な状態なのでしょうか?

実は、仮面夫婦という今の状況が、子供に与える影響が明らかになってきています。

なぜなら、今、仮面夫婦を親に持っている子供達や、幼い頃、両親が仮面夫婦だった人がその時の経験を語り始めたからです。

少し衝撃的な内容もあると思いますが、これが現実です。

引用元-子供のために離婚はしない?仮面夫婦が子供に与える影響は大きいようです・・・

子供は何でも知っている

うちの両親もケンカなんてしょっちゅうで、子どもが寝静まった夜中にケンカを始めるのですが、そんなの丸聞こえで…。

その度に布団にもぐって声が聞こえないように耳を塞ぎ子どもながらにとても悲しい思いをしてきました。

そのうち、父親の海外赴任が決まり、父と母が顔を合わせることも半年に一度ほどになったので『これでケンカを聞くこともなくなる』とホッとしたのも束の間。

母が浮気をしていることを知ったのです。

母は私が知っていることを知らないと思いますが、私は耐えられず家を出ました。

成人しても実家に帰りたくない

父と母が仲良く話をしている姿は、一度だけしか見たことありません。

離婚すればよいのに、母は、

「近所の目が」
「子供達の為に我慢する」

などど言い、離婚しませんでした。

家の中は秘密が多く、思春期には、自分の存在価値にも悩み・・・

私たち3人姉妹は、一刻も早くこの家から出て行きたい、とばかり考えていました。

結局、みな高校を出てからは、遠い県外に出て、ほぼ実家には帰っていません。

引用元-子供のために離婚はしない?仮面夫婦が子供に与える影響は大きいようです・・・

離婚後の子供のケア

子供の心のケア

子供にとって親の離婚というのは大事件です。
子供にしてみれば,大人の勝手な事情で行なわれるものですから,どんなにそのショックを推しはかろうとしても,子供の気持ちをすべて理解するのは難しいでしょう。
特に年齢が低ければ低いほど,そのショックははかりしれません。子供が一方の親に捨てられたと感じ,それがトラウマになることさえあります。
子供がある程度の年齢で,両親の離婚の原因を理解できたとしても,大きな悲しみ,怒り,寂しさ,喪失感にとらわれてしまいます。精神面に大きな影響を及ぼすことも否めません。 子供は親の離婚をただ受け止めることしかできません。自分の力ではどうすることもできないのです。
それだけに,子供の立場や気持ちを深く理解する努力を忘れないでください。

引用元-子供の問題

子供の年齢と親権者

親権者の決定には,子供の年齢も深く関わります。
子供が0~1歳の乳児だった場合,母親と一緒に生活するのが自然で幸福だといわれています。
また,児童心理学上3~4歳までが一番母親を欲しがる時期だといわれているため,この時期に母親を引き離してしまうと子供の今後の発育に影響が出てしまうといわれています。 9歳くらいからは,子供の発育状況や子供の意思を尊重して,親権者(監護者)を決定します。
15歳以上になると,家庭裁判所は子供の意見を聞かなければならないことになっており,子供の意思を尊重します。

引用元-子供の問題

twitterの反応


https://twitter.com/hoshikami17/status/454571065549656064

 - 恋愛・結婚・離婚

ページ
上部へ