ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

両親の不仲が子供に与える影響~知らぬ間に付けている心の傷!

      2019/04/13

両親の不仲が子供に与える影響~知らぬ間に付けている心の傷!

不仲な両親のもとで育つ子供には様々な悪影響を及ぼすことをご存知ですか?

両親の喧嘩や無関心など子供にとっては、心の深い傷になってしまうようです。

そこで親の不仲が与える子供への影響を調べてみました。ぜひ参考にして、子供の将来について何が一番重要なのか、夫婦で考えてみましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

両親の不仲が子供に与える影響

両親の不仲は、想像以上に子供の心に悪影響を与える

人によって”幸せな家庭”の定義は異なるものですが、本来、家庭とは、人にとって一番心が落ち着く場所です。家族全員がお互いのことを思いやり、家族愛に包まれた、暖かな”帰る場所”のはずです。

しかし、その理想的な家庭を築けている人はどれほどいるでしょう?家庭はもともと全く別の環境で育った男女が築く場所。そのため、どんな家庭でも大なり小なり問題を抱えています。ですから喧嘩もあるでしょうし、問題が解決できず、かつ離婚という道も選ばず、仮面夫婦となる選択をする夫婦も、決して少なくありません。

ただ、それが夫婦二人だけの家庭であるならばまだ救いはあります。お互い大人なのですし、その気になれば自分で解決策を見つけ出すことが出来るからです。しかし、子供がいる家庭の場合は、子供にとって最悪の状況と言い切れます。両親の不仲は、自分たちが思う以上に子供に悪影響を及ぼしてしまうからです。

両親とは、子供にとって無償の愛を与えてくれる唯一無二の絶対的な存在です。そして家庭は、世界の中心・世界そのものです。その”世界”が喧嘩の絶えない歪んだ場だった時、子供は心に大きなトラウマを抱えてしまいます。

引用元-両親の不仲によるトラウマ、どうやって乗り越えればいい? | 話題のアレ

両親の不仲で子供に現れる問題とは…

引きこもり

夫婦仲が悪い家庭で、親が怒鳴り合いの喧嘩ばかりしていたり、片方の親がもう片方の親を怒鳴る姿を頻繁に見て育つと、子供は情緒不安定になり、外出できなくなってしまうことがあります。

引用元-夫婦仲が悪い家庭の子は歪む!?可愛い子供に与える負の遺産5つ – マーミー

うつ病

夫婦仲が悪いことが子供にとっても大きなストレスや悩みのタネになり、うつ病のような症状が出てしまう可能性もあります。

うつ病は大人だけの病気ではありません。
親を心配するあまり寝不足になったり、眠れたとしてもストレスのため自律神経が正常に働かず、眠りが浅くなることもあります。

引用元-夫婦仲が悪い家庭の子は歪む!?可愛い子供に与える負の遺産5つ – マーミー

問題行動

普段の夫婦喧嘩のテンションをそのまま子供にもぶつけていると、怒ったり怒鳴ったり子供を批判する機会が増えてしまいます。
その結果、子供は気難しく反抗的な態度を取りやすく、問題行動を起こす確率が高くなってしまうそうです。

引用元-夫婦仲が悪い家庭の子は歪む!?可愛い子供に与える負の遺産5つ – マーミー

自傷行為や破壊行動

夫婦仲が悪いことが、時には子供の命を脅かす原因になることもあります。
自分の存在が親を苦しめていると考えたり、自分が生きている価値を見いだせずに自傷行為や破壊行動などをして、その不安や悲しみを紛らわせる子供もいるそうです。

引用元-夫婦仲が悪い家庭の子は歪む!?可愛い子供に与える負の遺産5つ – マーミー

精神疾患

親の喧嘩している姿や声を見聞きし続けて育つ子供は、不安障害やパニック障害を引き起こしてしまうことも少なくありません。
また、ストレスや現実逃避から拒食や過食などの摂食障害になってしまう場合もあります。

引用元-夫婦仲が悪い家庭の子は歪む!?可愛い子供に与える負の遺産5つ – マーミー

両親が不仲だと子供の結婚にも影響する

子供が一生未婚の可能性も

大人になっても誰とも深い関係になれないという人も中にはいますが、こういった人の場合、親が不仲である事が多くなっています。

親が不仲であるから自分も異性と深い関係になっても上手くいかないのではないか?周りを不幸にしてしまうのではないか?と考えてしまうのです。

こういった考え方から抜け出せないと一生未婚ということになりかねません。子どもが誰かを愛せなくなってしまっては不憫ですよね。親の関係は子どもの将来にまで影響してしまう可能性があります。

引用元-こんな危険性が?!親の不仲が子どもに及ぼす影響

娘の場合、年上男性を好む傾向に

親が不仲の場合、娘に多い傾向としては父親と仲が良くないという事です。父親と遊んだ経験がない、父親と話した事がないという場合、知らず知らずのうちに父親の愛情を求め、父親くらい歳の離れた男性をパートナーに選ぶ傾向にあります。

もちろん、パートナーに選ぶ人は個人の自由です。しかし、歳の離れた人と結婚すると言う事は自分よりも早くその人が亡くなり、一人になる時間が多くなるという可能性が高くなるリスクがあります。

引用元-こんな危険性が?!親の不仲が子どもに及ぼす影響

他人を愛することができない?

親が不仲でも子どもにはしっかりと愛情を注いであげていれば子どもへの影響は少なくなります。親からの愛情を得られない子どもは、他人を愛する事ができなくなってしまう可能性が高いです。

自分が愛情を注がれていないと、どうやって愛情を注いでいいかわからなくなってしまうのです。

引用元-こんな危険性が?!親の不仲が子どもに及ぼす影響

親の不仲からの離婚…子供の心には大きなトラウマを残すことに

子どもにとって、安全・安心な場所であるはずの家庭が不安定で、これまでの家族の基本形が変化してしまうことほど、恐ろしいことはありません。また、親が不仲だと、それが良くも悪くも親、人の顔色をうかがい気を遣いすぎる子どもになります。何とか、親たちに仲良くなってもらいたいという気持ちからそうなるわけですが、その甲斐もなくとうとう親が離婚ということになったら…。

それは非常に大きな心の傷となります。このトラウマにより、登校拒否、ひきこもり、非行、自傷行為、摂食障害といった行動が表れることもあります。また反対に、このような行動が表れることなく、親のために必死でいい子を演じきってしまうと、オトナになってからPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることも…。子どもの心の傷を最小限にするために、とにかくきちんと説明をして、理解と安心を与えてあげることが大事です。

つまり、親である夫婦の会話そのものが、子どもに計り知れない影響力を及ぼしているといえるのです。塾や習い事といった教育の前に、まず子育ての中で大事なのは、家庭における夫婦の会話、すなわち夫婦のあり方なのだということをお忘れなく! 夫婦の会話、あり方そのものが、子どもの心を育てているともいえるのですから。

引用元-2/2 一生消えない?トラウマの原因は親にある! 夫婦の会話—その恐るべき影響力 [離婚] All About

両親の不仲…子供への適切なフォロー

万が一、子供の前でケンカをしてしまった!という時、子供へのフォローを欠かさず行えば、子供への影響が減少されます。

次にご紹介する3つのフォローを行うようにして下さい。

子供の前で仲直りをする

目の前でケンカをしたら、目の前で仲直りしましょう。

怒鳴り散らしてしまったケンカのあとでも、仲直り=解決したと子供の気持ちを切り替えさせてあげることができます。

子供にお互いに尊重していることを伝える

「パパはいつもお仕事頑張ってて偉いね」「ママは毎日おいしいごはんを作ってくれて、幸せだね」など、お互いがいることで幸せである、感謝しているということを伝えておきましょう。

子供からすると、ケンカしても絆がしっかりしていることが分かるので安心です。

休日のおでかけや、家族の誕生日祝いを必ずすること

夫婦ケンカをしても、休日にでかけたり、家族の節目節目に必ずお祝いすることで、家族の楽しい思い出が増えていき、両親が不仲であるという意識は生まれません。

そして、こういった時にはケンカを避け、あくまで楽しい思いをさせてあげましょう。

引用元-親が不仲!子供への影響は?怒鳴り合い、毎日ケンカの末に子供の未来は。 | フククル

twitterの反応

 - 子供

ページ
上部へ