友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。
しかし実際のところ、「プレゼントよりも現金をもらう方が嬉しい」という声が多いようです。
また現金プラスちょっとした贈り物をする方も増えているようです。
そこで今回は友人への出産祝いに現金を贈る時のマナーやポイントなどをリサーチしてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
悩む友人の出産祝い…もらって嬉しいNO.1は現金!?
「もらってうれしかった!」という出産祝い人気No.1は「現金」で、なんと46%。好みのベビー用品を買ったり、ベビーのために貯蓄したり、生活費に当てたりと、自由に使えることからも、「現金」がいちばんうれしいというのがママたちのホンネのようです。
一方、「もらったことのある出産祝い」となると、現金は2位に順位を下げ、その割合は15.8%に。
たしかに、もらう側は、現金をもらうとうれしいものですが、贈る側からすると、金額が直接わかってしまうだけに、「少ないと恥ずかしい…」「どのくらいの金額がちょうどよいの?」と躊躇することが多いのではないでしょうか。
そんなときには、ママたちが本当にほしいものを選ぶことができて、なおかつ直接金額がわからないものとして、カタログギフトを選ぶのも賢い選択の一つなのかもしれません。2位以下には「ベビー服や肌着」、「紙おむつなどの消耗品」、「ベビーカーなどの育児用品」、「おもちゃ・絵本」が順にランクイン。
「ブランド物のベビーグッズ」や「育児便利グッズ」、「花や植物」、「ママをねぎらう品」などがランク外となっていることからも、より生活に密着し、毎日の暮らしの中で役に立つ育児の必需品が喜ばれているということがわかりました。
引用元-出産祝いの相場&人気プレゼントランキングを徹底調査! | ギフトコンシェルジュ〔リンベル〕
友人の出産祝いを現金にするメリット
現金だとお返ししやすい
5000円の出産祝いを現金で渡すか、プレゼントで渡すかですが…。
現金で渡すことのメリットは、お返しの金額に悩ませないし、わかりやすいという点です。それから、現金ならママが本当に欲しいものを自分で選ぶことができますね。
出産祝い金はすべて子供の為に貯金するという人も、少なくありません。可愛い祝儀袋にピン札を入れて、おめでとうと手渡しましょう♪
デメリットは特にありませんが、あえて書くなら「味気ない」でしょうか。
私が出産した時は仲の良い友人から、5000円分のベビィ用品店ギフト券をもらいました。彼女は年子の子供がいるのですが、自分がもらった出産祝いにダブりがあり困ったんだとか(笑)
デザインが可愛く温もりを感じるギフトカードもおすすめです♪
引用元-【祝】出産祝いの金額は?友人なら現金よりプレゼント?! | そるとのしっぽ
プレゼントももちろん嬉しいですが、
消耗品でもなんでもその人の好みがありますし、相手に喜ばれる物を選ぶのは、
結構難しいんです・・・。内祝いを返すときに、現金を頂いた場合は
そこから出せばいいのでそんなに負担になりませんが、プレゼントでもらうと
自身のお金から出さないといけなくなるので、
相手にとってはちょっと負担になってしまう場合も・・・。
引用元-出産祝いを友人に!相場はいくらくらいが妥当? | みおろぐ
友人の出産祝いに渡す現金の相場は…
友人の相場は、
5,000円~10,000円になっています。ちなみに、あまり親しくない友人や、
会社の同僚などは、連名でお祝いする事が多いです。一人3,000円ずつ出し合って、高額なベビー用品などを、
出産祝いとして、渡す人が増えています。しかし、ただの友人ではなく、親友なら、
少し物足りない感じがすると思います。そこで、
『もっと、祝ってあげたいのに~!』
と思っているあなたの、優しい気持ちを、
無駄にすることなく、相手に負担もかけない、
出産祝いの金額をみていきましょう。出産祝いの金額の決め方
実際に、親密な関係の友人に、なれば、なるほど、
出産祝いの金額を、多く包む傾向にあります。しかし、お祝いした気持ちが強くても、
どんな事にも、適切な額があります。いくら、あなたが友人の事が、大切だからと言って、
10万円もお祝いすると、貰った方も困まりますよ。やはり、仲が良くても、友人からの出産祝いは、
現金では、1万円を上限にしましょう。
引用元-出産祝いの相場!友人の負担をなくすには? | これが知りたい!気になる情報局
友人に出産祝いを渡すタイミングは…
出産祝いを渡す時期
友人などの出産祝いは通常、お七夜をすぎた頃で、
できれば産院から退院した後、自宅で落ち着いた頃に渡しにいくのがマナーです。
以前は出産から30日以内に渡すとよいと言われていましたが、
今ではお互い連絡を取り、予定を優先させて行くことが多くなっているようです。
最近、よくある例では、ママが産院から退院後、実家に帰っている場合、
実家には行かず、自宅に戻って旦那さんと一緒にいる時に、
お祝いを持っていくというのも多くなってきています。出産祝いの渡し方
お祝いの品物は、実際に会いに行って手渡しするのが
一般的と思われがちですが、産後のママや赤ちゃんの事を考え、
よほど親しい間柄でない限り、
落ち着いた頃に赤ちゃんの顔を見に行き、
贈物は先に送付するのがよいでしょう。
産後は会いに行っても、長居はできませんし、
訪問した時に、赤ちゃんが寝ていて
ママも一緒に休みたいと思っているかもしれません。
男性の場合であれば、なおさらですが
産後に会いに行くのは、できるだけ時期をあけて、
ママが落ち着いた頃に会いに行くのがスマートです。
引用元-出産祝いのマナーや、金額の相場【ロイヤルスプーン】
友人の出産祝いに現金を渡す時のマナー
基本的なことですが、出産祝いに現金を贈る方は、お札は必ず新札がマナーです。
また結婚式のお祝儀(しゅうぎ)のように偶数は良くないのですが、出産祝いに関しては「2」も問題ないようです。
ペアを表す「2」は縁起が良い!との解釈があるようですが、実際にはその時の景気、個人の経済状況などを考慮して、OKとなった背景があるように思います。
ちょっと気になる方は、1万円冊×1枚と5000円×2枚と分けるのもありですね。
ただ「4」「9」はダメです。それぞれ「死(し)」「苦(く)」を想わせるため、縁起が悪い数字とされています。
引用元-友達への出産祝いの金額相場は?マナーと贈る時期【保存版】
「のし袋」の書き方
友達へお祝い金を渡す時、「のし袋(ご祝儀袋)」を使います。のし袋を利用するのが一般的なマナーです。
また金券に関する贈り物(商品券、図書券、電子マネーカードなど)を贈る時も同じです。
そして使用する筆記具は、基本的に筆ペン。または毛筆を使います。ボールペンや万年筆はマナーとしてNGです。
親しい友達なのに気を使うの?という思うところですが、そこは「親しき仲にも礼儀」。常識を持って心からのお祝いを贈りましょう。
引用元-友達への出産祝いの金額相場は?マナーと贈る時期【保存版】
twitterの反応
友人宅に子供が生まれたので出産祝い何がいいのかなーって調べてみたところ「現金が一番嬉しい」とのアンケート結果が
— ゆま (@yumatsujimura) November 5, 2016
常識を持ってない友人に出産祝い現金で3万も渡したうちの旦那も常識を知らなかった。ちなみにその友人はうちの結婚式で彼女と2人分でご祝儀3万。ただの友達に貢いだだけになってもた。終わってる
— 嫁 (@tubuyakuyome) September 14, 2016
友人が出産祝い送るねと言ってきて、何かなと思ってたら現金でした。
— なま@どっとまっとさいたま (@saka___saka) January 20, 2017
友人の出産祝いどうするか
商品券か現金かオムツとか服は難しいよなぁ
最近ベビーラッシュかよおおおお
とりがらすの商品券って案もわんちゃんzzZ— hiroaki (@hiroshige36) January 8, 2017
出産祝いは現金が一番と言われたけど、友人に渡すには流石に気がひけるので、お洋服などでいいと思うんだな…!
— 詠一 (@yomiichi) November 22, 2016
友人が出産。身内への出産祝いはガチ現金で済ませてきましたが(一番嬉しいから)、その人はお金嫌うタイプなので他のものにしようと思う。(続く)
— しおさば (@iwashi_siosaba) October 3, 2016
友人の出産祝いを買ってもらったのをお金払うのに、「振り込み手数料かかるのもったいないから郵送でいいよ」って言われたけど、現金書留の方が絶対お金も手間もかかるような‥?
— ちはる@グッズ用 (@chiharusar) June 28, 2016
https://twitter.com/gake_ppuchi33/status/692310054649761792
遠方に住む友人に二人目のお子が生まれた。出産祝いを送ろうと思うのだけど、何がいいのかこの3日間くらい悩んでる…!現金で1万円でいいかなぁ、二人目だし。物はある程度揃ってるだろうし。
— はらぺこねこ (@yunicony) December 23, 2015
@mam_mam1118 わたしも友人の出産祝い、現金を渡しましたよ(^^) もう少し落ち着いたら、自分のために使いなよって一言添えて。とっても喜んでました!
— 沙音.mama! (@sno619kk_) December 8, 2015