ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

行事とイベントの違いって一体何が違うの?日本の伝統??

   

行事とイベントの違いって一体何が違うの?日本の伝統??

よく目にする行事やイベント。この二つの言葉はどのような違いがあるのでしょうか?

ほぼ同じように使われている言葉ですが、ニュアンスでも違いがあるようです。

また日本で定着した世界の行事などについても調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

行事とイベントって違いはあるの?

大雑把に言うと「行事」というと、何度も繰り返し行われるようなことに使われます。たとえば「年中行事」という言葉がありますが、これは毎年○月○日にはこれをする、と決まっていることです。

年中行事というほどのものではなくても、お祭りなど「行われる内容が伝統的に決まっている」ようなものも行事と言えます。この決まっている、というのは国の文化的なものであっても、たとえば家族の中だけで決まっているというような小さなものでも構いません。繰り返し行われるものです。

ただ、行われる内容が決まっていて、しかも毎年繰り返しになるような場合でも、イベントというカタカナ語が使われることがあります。この場合、伝統的な色合いが抜けたイメージの時につかわれると思います。

たとえば「七五三の行事が行われた」というと、お宮参りをして巫女さんが出てきて、、、みたいな昔ながらのイメージになりますが「七五三のイベントが行われた」というとどこかのモールで子供向けショーが行われてる、みたいなイメージになります。あくまでイメージですけど。

また「行事」を使わず「イベント」というと、伝統色のないパーティーなどの軽いイメージになります。

引用元-日本語の行事とイベントの使い分け【jpcanada掲示板】

イベントって具体的にどんなもの?

イベント
いべんと

行事や催し物のこと。英語の”event”の日本語読み。

引用元-イベント (いべんと)とは【ピクシブ百科事典】

概説

日本で「イベント」と言えば大規模なものから、個人的なものまで様々。
季節の風物詩やお祭り、国家的行事なども。

主なイベント

個人系

お祝い 誕生日 花見 パーティー
展示会系

見本市 ファッションショー ミスコン
博覧会系

万博 博覧会
スポーツ大会系

運動会 オリンピック 甲子園 ワールドカップ インターハイ 国体
芸能系

コンサート
市場系

同人イベント 同人誌即売会 コミケ(夏コミ 冬コミ) 春コミ フリーマーケット 競売 骨董市
お祭り系

祭り 例大祭 フェスティバル カーニバル 花火 盆踊り 文化祭 学園祭

引用元-イベント (いべんと)とは【ピクシブ百科事典】

行事って具体的にどんなもの?

1月の年中行事

お正月 箱根駅伝 七草がゆ 鏡開き 成人の日 芥川賞 大学入試センター試験
2月の年中行事

節分 立春 バレンタイン さっぽろ雪まつり グラミー賞 アカデミー賞 東京マラソン
3月の年中行事

ひなまつり 卒業式 ホワイトデー 春分の日 確定申告 春のお彼岸 センバツ春の甲子園
4月の年中行事

入学式 花見 エイプリルフール イースター(復活祭)
5月の年中行事

子供の日 こいのぼり 母の日 八十八夜 立夏 ゴールデンウィーク
6月の年中行事

梅雨 衣替え ジューンブライド 夏至 父の日 蛍狩り・蛍祭り
7月の年中行事

七夕 海開き 芥川賞 お盆 富士山山開き 土用の丑の日 海の日 花火大会
8月の年中行事

夏祭り・盆踊り 十五夜・お月見 終戦の日 花火大会 夏の高校野球
9月の年中行事

運動会・体育祭 月見・中秋の名月 敬老の日 秋分の日 ぶどう狩り 栗拾い
10月の年中行事

運動会・体育祭 体育の日 紅葉 ハロウィン ぶどう狩り 栗拾い 鉄道の日
11月の年中行事

紅葉 七五三 酉の市 感謝祭 ボジョレーヌーヴォ解禁 立冬 フィギュアスケートNHK杯
12月の年中行事

クリスマス 冬至 フィギュアスケートGPファイナル 年越しそば 大晦日

引用元-年中行事・記念日カレンダー

意識の違い?海外の行事が日本ではイベントに!~クリスマス

☆日本のクリスマス

どちらかと言うと恋人と過ごすことが多い。
生クリームやチョコレートクリームで飾ったデコレーションケーキ&ケンタッキーなどのフライドチキン!やローストチキン!
恋人同士では、いつもより高価なプレゼント。
子供のプレゼントは25日の朝、枕元にサンタさんから1つだけプレゼントが置いてある。

引用元-クリスマスの日本と海外の違い!こんなに違った!! | トレンドタウン

☆海外でのクリスマス

自宅で家族や友人、親戚を招いてパーティーをする。

シンプルなバターケーキやクッキー&七面鳥(縁起物として感謝祭や結婚式、クリスマスに七面鳥を食べているようです。)

あまり高価でないものを家族や親戚など、パーティーの時に交換する。

子供は多くのプレゼントをもらう。クリスマスまでにドンドンプレゼントが増えていきます。部屋のクリスマスツリーの下にプレゼントを並べていて25日に一気に開封するそうです。
日本ではお馴染みの生クリームたっぷりのデコレーションクリスマスケーキは海外では食べないそうです。とってもおいしいんですけどね。
海外でのクリスマスは、日本のようにカップルで過ごすクリスマスと言うよりは家族で大切に過ごすクリスマス!!の方が多いみたいです。
それは宗教的な意味合いも深く関係しています。

引用元-クリスマスの日本と海外の違い!こんなに違った!! | トレンドタウン

意識の違い?海外の行事が日本ではイベントに!~バレンタイン

2月14日のバレンタインデー。

日本では女性が好きな男性にチョコレートを渡し、告白する日とされています。
(会社の上司などに義理チョコを渡す習慣もありますが・・・)

そして、それに続き3月14日のホワイトデーがあり、
男性から女性へ、お返しを渡す日とされています。
(お返しは3倍なんていいますよね?)

アメリカのバレンタイン

それでは、アメリカと日本のバレンタインの違いについて紹介していきますね。

まず、アメリカでは女性から男性へ「チョコレート」を渡すという決まりはありません。

基本的には男性から女性へ「プレゼント」を渡す日とされているようです。

但し、それ以外にも、母親から子供へ、姉から妹へ、クラス全員が全員へなど、
特に誰から誰への決まりはなく、大切な人に愛と感謝を表現する日のようです。

その中でも、夫や彼氏からは「プレゼントはあって当然」の感覚があるそうなので、
そういう間柄の女性がいる男性は、プレゼントを忘れない方が良いでしょう。

ちなみに、レストランを予約する男性も多いそうですよ。

贈るプレゼントもさまざまで、
キャンディー、チョコレート、ぬいぐるみ、花束、風船、ジュエリーなどが多い
そうです。

アメリカは車社会なので、バレンタインになると、
ガソリンスタンドに、こういうプレゼントの店が出店することがあるそうです。

また驚きなのが、アメリカにはホワイトデーが存在しないということ。

引用元-アメリカのバレンタインの日本との違い!衝撃的な事実が! | お役に立つよどっとこむ

意識の違い?海外の行事が日本ではイベントに!~ハロウィン

すっかり定着したハロウィンですが、海外のハロウィンと日本のハロウィンでは少し違いがあるって知っていますか。そもそもハロウィンというのは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事です。つまりハロウィンを日本の行事で例えると、お盆。しかし「死者の霊が家族を訪ねてくる日であること」という、日本の「お盆」にあたる行事であることを知っている日本人はたったの17.8%です。

つまり日本のハロウィンはクリスマスなどと同様に、日本では宗教的背景の上でハロウィンを開催している例は皆無であり、あくまでイベントとして楽しむもので、娯楽化、商業化されたものです。そして、海外の文化行事を取り入れ、イベントとして楽しむというのは日本でよく見られる傾向だと思います。

バレンタインやクリスマス、ボジョレーヌーボーなど、日本は諸学国に比べ積極的に海外のイベントを取り入れる国です。海外に対する関心も高く、新しいものを比較的容易に受け入れる点が日本のハロウィン人気の高まりを助ける要因になったのではないでしょうか。

また、もともとが四季に合わせた年間行事を重んじる国民性であることから、海外の季節イベントをマーケティング戦略として利用する企業が多いです。そのため商業的な意味で始まったイベントが次第に社会現象化していくこと(バレンタインなど)も少なくありません。ハロウィンが近年着実に人気を集めているのは、そういった日本人の国民性が深く関係していると言えます。

引用元-いつからこうなった?日本でハロウィンが年々人気になる4つの理由

twitterの反応

 - 生活, 豆知識