ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

旦那の小遣い5万ってどう?家庭ごとの適正金額をみつけよう!

      2016/02/12

旦那の小遣い5万ってどう?家庭ごとの適正金額をみつけよう!

旦那の小遣いが5万と聞いて、多いと思いますか?それとも少ない?

家庭ごとにそれぞれ事情やお金の使い道は違います。ただお小遣いの金額は、毎日頑張る旦那さんのモチベーションにもなります。

そこで旦那さんのお小遣い事情について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

5万は多すぎ?旦那の小遣いの平均額は?

「夫のお小遣い額」について聞いたところ、「30,001~50,000円」が最も多く28.6%となり、「20,001~30,000円」が27.7%で続いた。平均額は35,947円だった。対して「妻のお小遣い額」は「10,000円以内」が39.8%を占めた。

夫のお小遣いが「3万円以内」の比率については、全体で54.1%。年代別にみると20代81.3%、30代69.0%、40代52.1%、50代以上42.1%と、年齢が上がるにつれて割合が減っていた。一方、「5万円より多い」お小遣いの比率は、30代の9.0%に対し、40代17.0%、50代以上21.9%という結果だった。

昼食代抜きのお小遣い額は3万円未満

「お小遣いに昼食が含まれるか」を聞いたところ、「昼食代込みのお小遣い」が44.4%、「昼食代別のお小遣い」が55.6%となった。また、昼食代込と昼食代別に分け、お小遣い額の平均を算出したところ、昼食代込のお小遣い平均額は45,555円、弁当を持参するなど昼食代別のお小遣い平均額は28,315円だった。

引用元-夫のお小遣い、平均額は35,947円 – 「昼食代込み」が44.4% | マイナビニュース

小遣い月5万以上の旦那様は25%未満!

「ママに質問! 旦那さんのお小遣いは月いくら?」

・1位:2万円以上3万円未満……23%(354人)
・2位:3万円以上4万円未満……22%(337人)
・3位:1万円以上2万円未満……14%(214人)

・4位:4万円以上5万円未満……11%(178人)
・5位:5万円以上6万円未満……10%(155人)
・6位:10万円以上……8%(125人)
・7位:1万円未満……7%(104人)
・8位:7万円以上10万円未満……3%(54人)
・9位:6万円以上7万円未満……3%(43人)

※有効回答者数:1,565人/集計期間:2015年9月1日〜2015年9月8日(パピマミ調べ)

引用元-パパのお小遣い金額ランキング…2位「3〜4万円」、1位は? | パピマミ

共働きか専業主婦家庭かによってもお小遣いとして渡せる金額は大きく変わると思いますし、コメントからもわかる通り、お小遣いの内訳によっても多いか少ないかは変わってくるので、一概に金額だけで判断することはできません。

たとえば、6位の「10万円以上」という回答は8%(125人)でした。こちらの金額を見て、「羨ましい」「そんなに渡せるの?」と驚く方も多いと思いますが、共働きでお互いに正社員、財布は別、という家庭であれば特に不思議はない金額でしょう。もちろん、中には純粋に旦那さんの収入が高額で余裕があるというご家庭もあるかと思いますが……。

引用元-パパのお小遣い金額ランキング…2位「3〜4万円」、1位は? | パピマミ

小遣い5万を要求するなら50万は稼ぐべし!

年収に対して1割が妥当か

あるファイナンシャルプランナーは年収に対する割合は1割が妥当だと言っています。

例えば年収が480万の場合、1割は48万円。

それを12分割すると、月のお小遣いは4万円ということになります。

年収が1000万円の場合は100万円が1割となり、月のお小遣いは8.3万円となります。

個人的には年収の何割と決めてくれた方がモチベーションが高まりますね。

年収480万円で、お小遣いが8万円だったら貰いすぎだろ!ってなりますが、年収1000万円で、お小遣いが8万円だったら妥当だと思います。

引用元-夫のお小遣い事情!相場の平均はいくら?年収の何割が妥当? | Geeyuu Time

有名ファイナンシャルプランナーさんの話によると適正額の目安は手取りの1割。

手取り25万円なら2万5000円。40万円なら4万円。

それはあくまで目安であって、ここからは各家庭の事情によって変わってきます。

愛妻弁当持参の人と、都心で外食1回1,000円の人では昼食代だけで1ヶ月平均2万円くらいの差がついちゃいますよね。

手取りの1割で十分という人もいれば、それだと全然足りない!っていう人も。

必要な部分だけでお小遣いを使いきってしまうと、自分の趣味・娯楽に使えるお金がなくなってしまいます。

ただ金額を考えるのではなくて、その使い道まで考えた上で、納得できる金額を設定することが大切ですね。

引用元-夫の小遣の平均は?そもそもいくらが適当?by倹約ママ

小遣いが少なすぎるのも要注意!旦那の出世にも影響する!?

(a)機会の損失

これが最大のデメリットです。社内外での飲み会、パーティー、セミナー受講などのビジネスにつながる機会も、良本やサービスのよいレストランで教養を深めたり人間力を高めたりする機会も、お金を理由に制限せざるを得なくなります。

こういった機会の損失により、飲み会の席で任される可能性のあったプロジェクトも、有料セミナー受講により取得できたであろう資格も、社内からの信頼も、積極的に動いた同期が独り占めすることになってしまうかもしれません。出遅れた人は、一生小さくおさまってしまう可能性があります。

(b)時間のロス

節約を優先させて時間をロスする人を見たことはありませんか。たとえば、交通費を浮かせるため定期券圏内での移動を選択し15分ロスするといった具合に。おこづかい3万円の既婚男性は本当に切実なため、貴重な時間を無駄にしてしまう可能性があります。

(c)だらしなくなる

身だしなみ1つで成績が変わることがあります。彼の会社の風土を存じ上げませんが、安物のスーツ、すり減った靴では出世できない会社も存在します。毎日は難しくても、いざというときのための清潔な勝負スーツを1着は持たせてあげたいですね。

引用元-出世の明暗が決定!? 夫のお小遣いを少なくするメリット&デメリット3つ | 恋愛jp

旦那の小遣い5万は妥当?夫婦でしっかり話し合いを!

小遣い設定後も定期的な見直しをする

家計の収入と支出には変動があります。

子供が増えた時や学校に入るなどにより支出はかさんでいきますし、昇給や転職により収入も変動していきます。

その時々で収入と支出に見合った小遣いなのかを見直していきましょう。

小遣いの減額が必要な時もあるでしょう。

逆に収入に比べて小遣いが少ない時は、夫の仕事へのモチベーションも下がってしまいます。

きちんと増額もしていくことは大切です。

話し合いの上お互いに納得できる金額を決めましょう

節約を目的にお金の話を夫婦ですると、どうしても暗くなりがちです。

小遣いを使いすぎている場合、相手を責めたくなってしまうこともあるかもしれません。

ですが、お金の話はなるべく明るく話せるように心がけましょう。

夫婦で共通のライフプランや目標を持っていれば、それに向けて貯金や節約をしていく意識は高まります。

夫婦でしっかりと話し合って小遣いを設定していくことが大切であるといえます。

引用元-旦那の小遣いを決める時のポイント7つ

twitterの反応

 - 生活

ページ
上部へ