信用・信頼に関する名言とは!!色々な偉人の言葉から読み解く
2015/10/13
信用・信頼という言葉はだれしも大事にしたい事柄の一つではないでしょうか
世の中の偉人たちが信用・信頼に関する名言を残しています。
いつの時代も信用・信頼はこの世を生きる上で重要な言葉です!!
まとめてみました
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
信用と信頼の違いとは??
「信用」と「信頼」はどう違うのであろうか。
よくいわれるのは、「信用」は実績の客観的評価であり、その信用を根拠にその人や物が将来も安定して信じられるという感情が「信頼」だとされている。
つまり、信用は自ら築いた「過去の成績」だとすれば、信頼は周囲から寄せられる「未来への期待」であろう。
人や物の未来を切り開くには、長い年月を掛けて実績を積み上げ、周囲からの評価や支持を獲得することが必要である。
しかも、いったん信頼を得たとしても「5分で崩れる」可能性があるわけだから、信頼を「維持」する努力が常に求められるのである。
ウォーレン・バフェットも失敗しないわけではないが、彼は投資上の失敗を公にすることで損失を最小限に抑え、信頼の失墜を防いだそうです。
一旦失えた信頼は、それを取り戻すためには涙ぐましい努力と時間が必要です。
ちょっとやそっとの努力では足りません。何倍もの努力のエネルギーが必要です
引用元-信用と信頼
信用・信頼に関する名言
誰かを信頼できるかを試すのに一番良い方法は、彼らを信頼してみることだ。(ヘミングウェイ)
信頼すれば、信頼されるというルールを文豪ヘミングウェイはこう表現しています。
まずは、自分から信頼を始めるべきだというこのメッセージを覚えておき
いつも実践したいものです。
人間には基本的に、いい人になりたい、好かれたいという気持ちがある。もちろん、いつもそうであるとはかぎらないが、たいていの人がそれを目指して生きているはずだ。だから、まず最初に相手には、信頼できる人間であることを示すチャンスを与えるべきだ。もしそうしなければ、相手も自分は信頼されていないと感じ取る。その結果、相手もますますあなたを信頼しなくなる。まず、あなたから相手を信頼するしかないのだ。まずは信頼し、信頼に応えるだけの行動を期待するのである。人から信頼されるのは気分がいいものだ。(リチャード・テンプラー)
引用元-成功の9割は、信じる気持ちから生まれる(ウッディ・アレン)。信頼の名言から学ぶ、相手を信じることから始めよう! | ソーシャルおじさんの未来のつくりかた by 徳本昌大
信頼とは行為であり状態でもある。それは、信頼が人々の間で共有され、返したり返されたりするものであることを意味する。これこそ、人がどうやって上司を上回るリーダーになるかという問題の核心を示している。(コヴィー博士)
やはり、信頼には返報性の法則があるようです。
引用元-成功の9割は、信じる気持ちから生まれる(ウッディ・アレン)。信頼の名言から学ぶ、相手を信じることから始めよう! | ソーシャルおじさんの未来のつくりかた by 徳本昌大
信用・信頼の日本の偉人の名言
あらゆる事象は心の反映である。 したがって純粋な心でひたすら念じ続ければ、たいがいのことは成就する。 稲盛和夫 →稲盛氏も上の方とほぼ同じことをいっています。鏡の法則や引き寄せの法則 とも通じることでしょう。 何かを深く信じれば、誰でも自分の中に大きな 力を見つけだし 自分を乗り越えることができる。 本田宗一郎 →例えば相手を絶対に信じるとしましょう。その時に、相手を絶対に信じるための要素 が自分の中にあるはずです。ないと絶対に信じるとかできないですよね。 自分を信じる、相手を信じるとしても、自分の中の何かを信じることが必要なの でしょう。逆をいうと、自分を信じていない人は、相手を絶対に信じることができない とも言えるのではないでしょうか。約束をやぶってしまう人や嘘を付く人は、相手も そうだと思ってしまうかもしれませんから。 こちらが悪ければ、悪い人間が寄ってくる。 こちらが信用することによって、信用される人間が生まれる。 本田宗一郎 →これは鏡の法則、引き寄せの法則に通じるものでしょう。信用するからこそ 信用がうまれ。信用しないからこそ、信用されない。表面的には信じていると思っていた としても。
引用元-自信・信用・信頼に関して、偉人たちの名言を調べてみました。:ネットバー:オルタナティブ・ブログ
信用・信頼!アドラー心理学から読み解く
『信用』と『信頼』の違い
『信用』と『信頼』。
一見同じに見える言葉ですが、よくよく考えてみると明確に違うことが分かります。
信用とは、裏付けや根拠があって、初めて信じることを言います。
一方で、信頼とは、裏付けや根拠が無くても信じることです。
アドラー心理学 では、裏付けや根拠がなくても信じた方が良いと述べられています。
言い換えると、相手に裏切られるかもしれなくても、信じることが大切だということです。
引用元-アドラー心理学 |共同体感覚 |『信用』と『信頼』の違いアドラー心理学.com
なぜ『信頼』が大切なのか?
あなたにもきっと「裏切られた!」と感じた経験があるのではないでしょうか?
「あんなに尽くしていたのに」「あんなにあの人のこと思っていたのに」と。
辛いですよね。。。しかし、これらは全て裏切られたわけではありません。
なぜなら、その過去の出来事はあなたがしたくてした行動であり、相手には何一つ見返りなど求める筋合いがないからです。
どれだけ相手に貢献したとしても、それはあなたがしたくてしたことなのです。
引用元-アドラー心理学 |共同体感覚 |『信用』と『信頼』の違いアドラー心理学.com
信用・信頼に関する名言集
十人が十人とも悪く言う奴、
これは善人であろうはずがない。
だからといって
十人が十人ともよくいう奴、
これも善人とは違う。
真の善人とは、
十人のうち五人がけなし、
五人がほめる人物である。- 孔子 -
引用元-人間関係の名言・格言集。職場や友人の関係に悩む人 | 癒しツアー | Page: 13
信頼とは信頼に値する
材料があるからするというものではなく、
まず先に信頼してしまうことなのです。
信頼されると人は
それにこたえようとするものです。- ジョセフ・マーフィー -
引用元-人間関係の名言・格言集。職場や友人の関係に悩む人 | 癒しツアー | Page: 13
良い時も、悪い時も
同じ態度で接してくれた人だけ
信じられんだ、
そういう人と一生つきあっていきたい。- 落合博満 -
引用元-人間関係の名言・格言集。職場や友人の関係に悩む人 | 癒しツアー | Page: 13
信用・信頼を失ぐらいなら金を失ったほうが・・ボッシュの名言
2011年9月23日はロバート・ボッシュの150回目の誕生日にあたります。「信頼を失うくらいなら、むしろお金を失った方がよい」。これは今もなおしばしば引き合いに出される語録の1つです。信用、信頼、法の遵守といったバリューは彼の企業家としての活動の基礎となるものでしたが、それらバリューは今もなお企業ボッシュに受け継がれ、ボッシュ・グループの技術革新力、品質基準、国際展開や社会的責任の指標となっています。こうしたバリューを基礎にしてこそ、企業ボッシュの将来の課題に挑む力と事業の長期的な成功があるわけですが、それはまさにロバート・ボッシュが考えていたことでもあります。そして2011年、ロバート・ボッシュGmbHは創業者の生誕150年と創業125周年を迎えることになりました。
引用元-ロバート・ボッシュ生誕150年 「信頼を失うくらいなら、むしろお金を失った方がよい」 創業者が今日まで続く企業文化を形づくる « 経営情報 « トピックス&プレスリリース « ボッシュ・イン・ジャパン
twitterの反応
<就活に役立つ名言> 『信用』は信じて用いる。『信頼』は信じて頼る <説明> 信用と信頼って同じようで、実は意味が大きく違っています。用いられるのか、頼られるのか?・・・当然、相手に信頼させる方が良いですよね!?でも、信頼されるのは信用されるのよりも難しいんですよ。
— 就活に自信がない人集まれ2016 (@ranboo4000) October 5, 2015
自己への信頼こそ成功の秘訣である。 (名言集より引用) 自分を信頼できていないと成功はあり得ませんね。 そうでないと、誰も自分を信用してくれません。 周りの協力や助けがあってこそ、成功できるのですから。
— 美考委員会 (@bikouiinkai) September 17, 2015
信用しても信頼するな。 名言だと思います。 今なおさら。
— 人生実感 名言 (@business_soho) September 11, 2015
信用と信頼は違う☆前者は頭がするもの、後者は心がするものだ☆ #名言
— かっこいい生き方 (@kakkoiiikikata) August 6, 2015
人望とは他人のために尽くした量 信用とは他人の約束を守った数 信頼とは他人の期待を上回った質 いま私が適当に考えた名言です。
— Ponta@クラクラ攻略する人される人 (@claclaponta) June 12, 2015
今日の名言 出典:エルヴィン・ロンメル将軍 「私はドイツの問題について語ることなく、この場を去ることはできません。あなたは自分を信用せよと言っておられるが、あなた自身が我々を信頼していないのではないでしょうか。」 ノルマンディー上陸作戦後、ヒトラーと面会した時に激高して言った。
— Karl Dönitz Marshal (@Karl_Doenitz_Ad) June 17, 2015
信用と信頼は違う☆前者は頭がするもの、後者は心がするものだ☆ #名言
— かっこいい生き方 (@kakkoiiikikata) August 6, 2015