前髪の切り方どうするべき?子供の可愛さを引き出すカット法
2016/02/28
子供の前髪はお家でセルフカットしているママも多いことでしょう。
前髪くらい…と切り始めると、いつの間にか短くなりすぎてしまうことも。
そこで可愛い前髪の切り方を調べてみました。ポイントに注意すればセルフカットがプロ並みの仕上がりになりますよ!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
子供の前髪の基本の切り方
こどもの髪の毛は、前に向かって生えやすい性質を持っています。
そのため生えてくる向きのままにカットすると、前髪がやたら多くなってしまいます。
そのようなことにならないよう、耳の前から上に伸ばしたラインより後ろの髪の毛は、後ろに向けるように分けましょう。髪を分けたら、横の髪はピンなどで留めて落ちて来ないようにしてください。
手順
まずは前髪を上面部分と下面部分に分けます。
上面部分をピンなどで留めておきます。
前髪を指で挟んで揃った状態にし、まずは横にカットします。一度に切ろうとすると、切りすぎてしまったり、髪の流れによっては前髪が短いと立ってしまう子もいます。少しずつ様子を見ながら切るようにして下さい。
ちょうどよい長さになったら、縦に細かくはさみを入れて、自然な形に仕上げましょう。
切り終えたら、ピンで留めていた上面部分の髪の毛を同じようにして切ります。前髪は子供の見た目の印象を大きく変えますので、特に注意する必要があります。
引用元-おうちでセルフカット派!子供(女の子)の前髪を綺麗に切るやり方 – Column Latte
子供のギザギザ前髪の切り方
ハサミでギザギザに切ってそぎバサミを入れる切り方
ハサミの切り口を斜め45度に入れて、前髪をギザギザにカットする方法です。右左右左と順番に前髪をカットしていってください。
なるべく前髪を手で持たないで、見た目でギザギザになるようにカットしていきましょう。子供の目に入るような邪魔な前髪をカットする感覚です。子供の顔を切らないように注意しながらカットしていってください。
前髪の長さをカットし終わったら、次は目で見て、重い前髪を削ぎバサミでカットです。今度は見た目の重い所を取り出し、毛束を手でつまみ、削ぎバサミでカットして下さい。一度に何回も削がないようにして、バランスを見ながら削ぎバサミを入れていってください。
引用元-美容師が教える子供の前髪切り方!簡単なギザギザカット方法3つ | 4cm blog|| 金沢市片町タテマチ・諸江・野々市の人気美容室/美容院
ハサミを縦に入れる切り方
次はハサミを縦に入れて、毛束を削り切り前髪をギザギザにするカット方法です。美容師専門用語ではスライドカットといいます。毛束を取り出して、毛束の側面をハサミを滑らせながらカットする方法です。毛束の表面をカットしてしまうと段差がつきすぎて、格好悪い前髪になってしまいます。毛束の側面を切ることがスライドカットのポイントです。
毛束の中間から毛先に向かって、ハサミを閉じながら滑らせてカットしてください。最初は慣れないと思いますが徐々に慣れてくると思います。上手な切り方をすると前髪の長さは短くなりませんが、ギザギザな質感が生まれ軽い前髪になりますよ。
引用元-美容師が教える子供の前髪切り方!簡単なギザギザカット方法3つ | 4cm blog|| 金沢市片町タテマチ・諸江・野々市の人気美容室/美容院
子供のぱっつん前髪の切り方
①前髪は単純に真っ直ぐ切る事を意識してカット!パッツンでOKです。
横幅があるようだったら、左と右を分けてカットしましょう。※前髪を下した状態で真っ直ぐではなく、カットする状態で上にあげている状態で真っ直ぐにカットする事が大事。
②前髪がカットできたらもみあげと前髪を真っ直ぐつなぎましょう。そうする事で顔周りの細かい毛がなくなります。
③前髪を梳きバサミで縦に入れてパッツンとしたラインを整えましょう。
※梳きバサミを入れるときは慎重に!1回入れるだけでデザインが変わってしまいます。あとは時間の許す限り梳きバサミを「細かく」使ってデザインしたら完成です。
引用元-簡単セルフカットで子供のヘアカットを上手にするコツ | lovemo(ラブモ):ママ&プレママ向け情報メディア
ぱっつん気味に揃えたい場合は、前髪を指で挟まずコームを使い、前髪を上下に分けたあと、さらにいくつかの塊へブロッキングしていきましょう。
そしてコームできっちり長さを揃えながら切ります。このとき、隣り合うブロッキング同士、長さを揃えていくと全体的にバラつきがなくなります。
最後に前髪全体をコームで梳かし、すきバサミで真っすぐラインの調整を行って下さい。ぱっつんだからといって普通のはさみで切るのはNGです。
切り口がじゃきっとなってしまい、本当の「おかっぱ」のようになってしまいますし、長さがガタついて丸みのあるぱっつんにはなりません。
引用元-おうちでセルフカット派!子供(女の子)の前髪を綺麗に切るやり方 – Column Latte
子供の前髪カットする時のコツ
・はさみは怖いものではないと教える
初めて前髪を切る場合や、年齢が小さい場合は
「はさみ」が怖いものだと思っている子もいます。「はさみは怖くないんだよ~ほらお母さんも髪の毛切るよ~」
といって、ママの髪を少しだけ切ってみせてあげるとか、
はさみに対する恐怖心を取ることが大事です。ママやパパが、はさみで髪の毛を切るのを見たら
自分も大丈夫と安心しますよ。恐怖心がなくなったら第一段階はOKです。
・子供の好きなDVDを見せる
TVに釘付けにします。
じ~っと見てくれてる間は、頭も動かさないので。
とにかく、子供の好きなDVDやTVを見せて、
そっちに気を向かせるようにします。それでもダメな場合もありますよね・・・(-_-;)
・最後はお菓子
うちは、最後の砦は「お菓子」
「上手に切れたら、お菓子を食べようね~」と言うと
「頑張る~」と言っておりこうさんで座ってくれます。物で釣るのはいけないと思いながらも、まだまだ小さいうちは
言葉で言い聞かせても理解できません。ある程度、言葉がわかる年齢になったら、お菓子で釣らなくても
大人しく座ってくれるようになるので、それまでの裏ワザということで。
引用元-子供の前髪の上手な切り方!3つのポイント! | ママのぎもん
子供の前髪、切りすぎちゃった時は!?
切りすぎも可愛い?!子供の前髪
子供の場合、たとえ前髪を切りすぎたとしても、それはそれで愛らしいものです。
どうしても気になる、ということであれば、あえて段をつけたり、逆に「ぱっつん前髪」にしたりして、短い長さにそろえてしまいましょう。
こうすることで、結果的には「不自然さ」「失敗した後」が目立ちにくくなるからです。
また、「前髪を作ること」にこだわらず、ソフトリーゼントのような形で上げたり、ピンなどでまとめて留める、というのも一つの手です。
どうしようもない!というときは美容院に
「あきらかに失敗だ、とわかる長さになってしまった」「自分ではどうしようもない」ということであれば、潔く美容院に駆け込みましょう!相手はプロですから、事情を話せば、「とにかく何とかしようとしてくれる」はずです。
髪の毛をそろえることで対応してくれたり、新しい髪型を提案してくれたりと、対処方法を講じてくれます。
引用元-切りすぎた!子供の前髪を切りすぎたとき、どうしたらいいの?|KamiMado(かみまど)
twitterの反応
https://twitter.com/yumiko_UQ8/status/656025158755291136
子供の前髪の切り方
①スマホをジップロックにいれてYouTubeにします
②それをゴミ箱の底に入れます
③集中してくるとゴミ箱をのぞきこんで動きません。
④そこですかさず ちょきんちょきん!
⑤切った髪もちゃんとゴミ箱に入ります— ユカリーヌ (@yukaxyuca) November 23, 2015
今日は美容師さんに子供の前髪を切る際のコツを教えてもらった!どうしてもぱっつんになってしまうんです、って普段のやり方を伝えると「その切り方はぱっつんになるよ」とあっさり言われました…
— moca (@caffemocha) April 5, 2013
子供の髪の毛の切り方って、どういうやり方が正解??毎回パッツン前髪になってしまって、何か変( ̄0 ̄;
— kahopapa0213 (@0213kahopapa) September 19, 2013
こんだけ子供が多い町だったら、美容師さんが教える子供の前髪の切り方ワークショップとかやったら喜ばれそう。
— YO!HEY (@fenomenoyohei) October 24, 2011
子供の前髪を短くパッツンに切る親ってなんとなく一定の傾向が見られる気がする。これまでに感じたのは
・ほっこり系ファッション、もしくはハンドメイド
・音楽やアートはサブカル寄りのものを好む
・食品や日用品は自然派を好む
あとなんかあるかな。— う わ の そ ら こ (@solatch) February 20, 2016
https://twitter.com/hyojya25/status/694904883003002880
@miyuki1730
(゚ω゚)(。_。)ウンウン
でも私が切ると前髪短く切りすぎるから不満みたいよ(≧з≦)
女子は子供の頃から自分磨きが好きだよね~私より女子力高いっす!笑— めこたん ◟́◞̀♥︎ (@mayucoala) January 25, 2016
子供の前髪切るの失敗した…!ごめんご…
— 佐久間てまり@松井 (@temari_39) September 25, 2014
旦那から「子供の前髪は絶対自分で切るな」って言われてるんだけど、息子が「前髪切ってー」って言うから旦那が出張行ってる間に切ったの。
そして今日帰ってきて息子の顔を見るなり旦那「ハルの前髪切ったやろー?」
私「ばれた?」
旦那「ばれるわっ!こんなに下手くそなんやけん」ってw
— 朋子 (@tomoko122101) January 17, 2016