将来就きたい仕事が決まらないあなたへ!!まとめてみました!
2015/09/01
進路決定という分岐点に立ったとき、「本当にしたいことはなんだろう」と立ち止まることもありますよね。
「どんな仕事をしたいんだろう」と自分の将来が決まらないこともあるかと思います。
そんなとき、考えるヒントになりそうな方法について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
将来の仕事が決まらないのは情報が少ないから!
「進路が決まらない」
「自分が何をしたいのかが分からない」・・・こんな悩みを抱えている人に、共通している点があります。
それは、圧倒的に情報収集が足りない、ということ。
世の中には、何万種類もの職業がある、と言われています。
その中で、アナタが知っているのはほんの一部でしかないでしょう。たとえば、サラリーマン、公務員、美容師、劇団員、アロマセラピスト・・・などなど。
これらは、世の中にある職業の中の、ほんの1%にも満たないのです。もちろん、アナタが悪いわけではありません。
だれだって、世の中にある職業のほんの一部しか知りません。アナタの場合は、たまたま自分の興味のある仕事に出会うチャンスがなかった、
というだけのことです。きっかけがあれば、人間はいくらだって変われますし、夢も目標も見つかります。
必要なのは、自分から積極的にきっかけ作りをすることです!
引用元-進路が決まらないときの正しい選び方
将来の仕事の見つけ方
夢を限定しすぎない事です。
つまり、好きな職業ではなく、好きなことで決めるという事です。
この好きな事と言うのには二つの意味があります。
まず、大切なのはどういう人の役に立ちたいかという事です。
将来の夢と言うのは、生々しい言い方をすれば将来何をしてお金を貰いたいかという事です。
これ重要ですよ?
将来の夢と言うのは、将来自分が何をしたいか。ではありません。
何をして生活の為のお金を貰いたいかです。
引用元-将来の夢がない高校生と中学生に知っておいて欲しい大事なこと | ブラック企業に勤めながらネットビジネスで稼ぐSeiの脱社畜ブログ
例えば
自分の興味あること:テレビ、芸能人のプログ、スポーツ観戦、噂
得意なこと:ジョギングで○キロ続けて走れる、聞き上手、字が上手い、電車が好き
頭使うより体を使うタイプこんな感じで思いつくワード並べてくと、何らかしら職種が見つかる
この場合だと、芸能人のマネージャー、スポーツトレーナー、ジムトレーナー、
テレホンコールセンターなどなど。
引用元-資格ちゃんねる : やりたい業界がわからない。決まらない – livedoor Blog(ブログ)
どうしても夢を見つけたいなら書店に行くことをオススメしますよ。
思わぬ出会いがあったりします。
職業の本でもいいし、誰かの哲学書でもいいじゃないですか。
「これがしたい!!」という職業がなくても「ん~これやってみたいなぁ・・・」なんていう職業でも見つけることができれば成功です。
いっそ趣味を極めるのも一つの手段です。
引用元-自分は進路決まらないのですが 高3男子ですやりたい職業も無く… – Yahoo!知恵袋
決まらないときは「やりたいこと」を「とりあえず」でもいい
私は高校生の頃、「やりたいこと」に思いをはせると、すごくあいまいな夢のように感じるときもあれば、現実的な目標として考えられるときもありました。また、すごくやりたいこともあれば、どちらかと言えばやりたいという程度のこともあって、やりたい度もまちまち。だから、こんなんで本当に「やりたいこと」っていえるのかな? って感じていました。
でも、今になって思うのは、そもそも「やりたいこと」なんてそんなもんなんじゃないかな、ということ。気持ちが揺れうごくのは人間として当然のことだし、それに合わせて「やりたいこと」も変わっていく方が自然なことなのではないでしょうか。だから必要以上に、本当に「やりたいこと」を見つけなければ! 一つにしぼりこまなければ! と、あせったりしなくてもいいんじゃないかな、と思います。
進路を選ぶタイミングは人それぞれ。自分一人でさっさと進路を決めてしまう人もいれば、誰かに背中を押されてようやく決まる人もいます。高校卒業という節目と、自分の進路選びのタイミングが合わなければ、「とりあえず」の進路にはなってしまうでしょう。でも、それもそれでいいんじゃないかな、と私は思います。「とりあえず」のところに進んでみてはじめて、目指すべき次のステージが見えてくることだってあるのですから。
引用元-私は今、高校3年生なのですが、まっ…|みんなの進路相談|進路ナビ
アルバイトなどで自分を知ることが将来の仕事につながるかも
自分の就きたい仕事がまだ見つからない方は、アルバイトなどを通じて自分の適性を確かめてみたり、学内で行われる適性テストや自己診断テストなどを受けてみることができます。経験しながら、自分のやりたいこと、自分に合っていることを探すのも大事なことです。そうすれば、4年生になってからあわてなくても済みます。
大学を卒業してから約40年もの間、生ある限り働くことになります。自分のやりたいことや向いていることを探すための努力を惜しまず、夢を実現してください。着実に探せば、夢はほら、もう皆さんの手の届くところに見えていますよ。
引用元-企業に就職する|名古屋外国語大学 外国語学部 日本語学科
決まらなくて自信がなくなってしまったときは
仕事が中々決まらないと自信がなくなってしまいます。
そんな時に自分を前向きにしてくれて自信を持たせてくれるのは「スキル」です。
資格や技術は自分を裏切らない武器の一つになってくれるでしょう。
なので、なかなか仕事が決まらないときは自分にあった資格などの取得を目指してみてはいかがでしょうか。
例えば秘書検定などのようなマナーのある人間だと証明できて、短期間で取れるような資格を目指しても良いでしょう。
逆に心機一転して、自分にあった職業に必要な資格の勉強をしてみるのもいいかもしれません。
栄養士や保育士など通信教育で勉強できるものも多くあり、一つ資格を持っておけば食うに困らなくなるでしょう。
なので仕事が決まらないのは資格を取って手に職をつけろという暗示だと受け止めて資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?スキルを身につければ就職ができる幅が増えますし、自分に自信がつくので就職活動も上手くいくかもしれませんよ。
引用元-仕事が決まらない時でも前向きになる方法
twitterの反応
@_naopal まぁ好きなことをやった方が伸びるんのと,どんな仕事でも将来設計しにくいから「今が楽しけりゃオッケー」ができる性格の方が得だよねぇ。ぶっちゃけ勉強してもしなくても楽しい人生が歩めるかどうかは決まらない(した方が楽しくなる可能性が高い位)からねぇ。
— やきとりたべたい (@tsukune_tori) August 21, 2015
将来の仕事が決まらない ↓ 大学が決まらない ↓ オーキャンどこ行くか決まらない 取らなきゃいけない科目が決まらない ↓ 進路調査が書けない状態
— 白 土 佳 奈 (@2_amnesia) June 22, 2015
将来の夢について、自分は何になりたいのかを真剣に考えたんだけど、決まらない。バンドやりたいし、バンドを支える側もやりたいし、ライブハウスとかの仕事もしたい。音楽関係の仕事につくことかなぁ。バンドの役に立てる事ならなんでもやりたい。そのために今中3の私に何が出来るのだろうか。
— まな@8/27ベリテンライブ余韻 (@soccer_108) August 19, 2015
小学生には仕事体験ができるキッザニアがあるのに、なんで将来の夢とか志望校に迷ってる高校生には、仕事を探したり体験できる場所がないんだろう、もっと外国みたいに作ったほうがいい高校生のためのキッザニアを作るべき。ああ決まらないよ〜(;_;)
— さおり (@saoringo0615) May 28, 2015
決めた!次は食生活アドバイザーとる! PFT受かったかもまだわからんけど(笑) 運動のこと勉強したら 食事のことも気になりだしたし 心のこととかも興味あるし 知りたいことたくさんありすぎ! それなのに?それだから? 将来就きたい仕事は決まらない。
— 阿川千紗 (@Sun123C) January 26, 2015
面談はやっぱり嫌い☆~(ゝ。∂) 将来就きたい仕事決まらなきゃ大学も決まらないよってさ、 なんか分かってること言われた☆~(ゝ。∂)
— み ゆ う (@Daisy58Orange) October 10, 2014
将来の夢が無いから進路が決まらない(*_*) 進学先よりどんな仕事あるか探してるよ
— ひろあき (@hiro_akamine) July 25, 2014
明日までに行く会社きめないとー。仕事内容の違うとこで悩んでるから決まらない。 将来なにになろうかな〜っていう悩み。直感と今までの夢って考えると、もう決まってるんだけど、あえて違う大変そうな方を選んでみるのも自分らしいー。 設計続けるかやめるかの究極の選択…
— __ym__ (@__ym__) July 15, 2014
真剣に進路について 考えてるナウ。 ほんとにきまらない(/_;) まわり、みんなきまってるから あせってきてるよ(/_;) うち将来なにしたいんだろ うちにあってる仕事って なんだろう
— ばばせりか (@sericathy) April 12, 2013
ただこなすだけの仕事はしたくないし、会社に働かされるのもやだ!だけど将来の夢が決まらない(´・_・`)
— はる (@haru_k118) March 16, 2014