コレステロールと食事は関係ない?卵何個もOKという新事実!
2015/10/27
これまで私たちは親から卵はコレステロールが高いから一日個までなどと
教えられた方も多いのではないでしょうか?
しかしコレステロールと食事はほぼ関係ないという新事実が発表されました!
これからは今までの認識を皆さん改めましょう!!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
コレステロールって一体何??
善玉・悪玉というと聞こえが悪いのですが、コレステロールの役割(正確には、リポタンパク質の違い)と影響によって分けて考えられています。
悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロールは、体の各所に必要なコレステロールを血流に乗って運ぶ役割をしています。
運びすぎると血管内壁にへばりついてしまい、そのまま放置すると動脈硬化の原因となり、動脈硬化は、心筋梗塞、狭心症や脳梗塞のリスクを高めますので、LDLコレステロールが「悪玉」と言われる所以です。
ただし、働き的には、生きていくのに欠かせない役割を担っています。
善玉コレステロールと言われるHDLコレステロールは、逆に余ったコレステロールを運び出す役割をします。体に悪影響を与える量のコレステロールを細胞壁から運び出す、といことなので、「善玉」と言われています。
健康診断や血液検査などでは、コレステロールに関しては、総コレステロール値、LDL値、HDL値がチェックされます。
引用元-コレステロールとは? | コレステロールを下げるAtoZ
役所がお墨付き??コレステロールと食事は関係ない
厚労省は4月改訂の「食事摂取基準(平成27年版)」で、これまで18歳以上の男性で1日当たり750ミリグラム、女性で同600ミリグラム未満としていたコレステロールの基準を撤廃。同省栄養指導室は「基準を設定するのに十分な科学的根拠が得られなかったため」と説明する。 日本動脈硬化学会も今月、「食事で体内のコレステロール値は大きく変わらない」とする声明を発表、健康な人では制限は必要ないとした。 ただし、複数ある血中のコレステロールのうち悪玉のLDLコレステロール値が高い人は従来通り摂取制限が推奨されるとする。また、動脈硬化を防ぐには、食事だけでなく、血圧や血糖値の管理、禁煙や運動など包括的な生活習慣の改善が大切とした。
引用元-動脈硬化学会声明 「コレステロール値、食事で変わらない」 生活習慣全般の改善を(2/3ページ) – 産経ニュース
卵1日1個の考えはもう古い!コレステロールは食事と関係ない?
■知らなきゃ時代遅れ! 卵1日1個の考えはもう古い
鶏卵や、“いくら”や“たらこ”などの魚卵はコレステロールを多く含むため、食事では“1口だけ”、“1日1回だけ”などと規制をかけている人もいますよね。
確かに、今年3月以前に設定されていた1日に成人が摂るコレステロールの上限量は成人男性750mg、女性600mg未満。
血中コレステロールの高い人は、食品からのコレステロール摂取量は300mgを超えないことが望ましいといわれていたので、コレステロールが214mg含まれている鶏卵は1個が望ましいとされていました。
しかし、今はその考えは古いのです! 近年の研究で、食品に含まれているコレステロールは、血中には“ほぼ影響しない”ということが研究によって裏付けられているのです。
引用元-「卵は1日1個まで」はウソ!? 高コレステロール食品と健康との関係 – WooRis(ウーリス)WooRis(ウーリス)
■食べ物からの摂取は血中コレステロール値に影響なし
そもそもコレステロールは食べ物から摂取するものと、体の中で作られる2種類があります。その2種類のコレステロールが血中のコレステロール値に影響しますが、多くは体から作られたものが影響しています。
ですので、食べ物から摂取したコレステロールは、1~3割ほどしか血中コレステロールに影響しないのです。
引用元-「卵は1日1個まで」はウソ!? 高コレステロール食品と健康との関係 – WooRis(ウーリス)WooRis(ウーリス)
コレステロールと食事は関係ないと言っても脂っこいものはほどほどに!
食品コレステロールと血中コレステロールに関連性薄い
帝京大学・寺本民生臨床研究センター長はこう解説する。「最近の研究で、食事からのコレステロールの摂取は、体内の血液中のコレステロールの量とはあまり関係ないことがわかりました。日本でも来年から厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』のコレステロールの目安の基準はなくなります。ただ、これはあくまでもコレステロール値が正常の人の話です」
「ただし」と瀬田宙大アナが割って入る。「コレステロールには善玉と悪玉があります。善玉が140以下の正常値の人はコレステロールを気にせず食べても構わないけれど、悪玉が140以上で180などの人はやはり医師に相談して下さい」
肉や脂っこいものを好きなだけ食べてもいいというわけではないらしい。
引用元-食事のコレステロール制限もう必要ありません!米政府や厚労省が目安変更 : J-CASTテレビウォッチ
コレステロールは必要なもの!食事の暴飲暴食はほどほどに!
コレステロールは体にとって必要な物質ですが、多すぎれば動脈硬化が進行し心筋梗塞や脳卒中といった生命にかかわる血管の病気を起こしやすくなるのです。
元来、コレステロールが高い場合には食事でのコレステロールを控えることが勧められていました。しかし今回の報告によると、食事でのコレステロール摂取量と血液中のコレステロールは関係がなかった、つまりコレステロールを食べ過ぎても血液中のコレステロールが上がるわけではないし、逆に控えても血液中のコレステロールは下がらないということなのです。
ただしここで注意が必要なのは、決して血液中のコレステロールが高くても大丈夫というわけではないということです。
引用元-コレステロール制限が必要ないならどうすればいいのか?(大竹真一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
なぜコレステロールは悪者にされたのか??
しかしなぜコレステロールが悪者にされたのだろうか? 20世紀初頭にロシアの科学者がウサギに肉を食べさせ、人工的に動脈硬化を起こしたのが元ネタらしい。コレステロールと動脈硬化を結び付けた画期的な実験ではあったが、相手はウサギである。肉を食べないウサギに肉を食べさせ、だからコレステロールを食べてはいけないというのは極論である。むしろ適度なコレステロールは血管を強化して脳卒中など血管が弱くなって起きる病気を防ぎ、細胞壁を強くして感染症に対する免疫を強化するといわれる。脳内にも多く含まれており、神経線維を守る神経鞘を強化し、神経伝達に重要な役割を果たす。
何事もいい面と悪い面がある。なんでもほどほどが一番ということだ。それにしてもコレステロールの摂りすぎとあれだけ騒いでいた話をいきなり引っ込めるのだから、医療不信が起きるわけである。
引用元-タマゴにマヨネーズは体にいい!? 医学会がコレステロール=悪者説を撤回! | 知っ得大衆-WEB版-
twitterの反応
ホンマでっか、見ながら爆笑w 門倉先生おもろいw 山本先生はリリーフランキーw 学んだのは好き嫌いせずに嫌いな物は食べない方が長生きする← 人から注目されるとヤル気がでて長生きする コレステロールは食事制限関係ない 赤ワインを飲むとガン率が下がる なるほど‥‥
— あねたん❥ ❥ ❥ (@anegosan324) October 23, 2015
コレステロールって、食事由来が20%で、あとの80%は体内で合成しているから、食事はあまり関係ないっていう話をテレビでしてた(むしろいろいろ考えちゃって食事が偏ることの弊害のほうが大きいというニュアンス)。これほんとうなのかな。
— なつこう (@soto) October 21, 2015
コレステロールは食事関係ないんやと( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )
— あさみーちやん。 (@AmnmA127) October 21, 2015
コレステロールが健康と関係ないんだったら、食事時の気を使わないですむ
— エイト (@eight_rip) October 19, 2015
厚生労働省がだしてる日本人の食事からのコレステロール目標量は1日で男性700mg、女性600mg(2010年)だったのが、2015年発表のものではコレステロール上限量なしになりました(*^^*) やっぱり食事からのコレステロール摂取と コレステロール値は関係ないということですね。
— 卵肉食ダイエットカウンセラー 梨本祐樹 (@yuki_nashimoto) October 18, 2015
折からの高熱の原因究明のため、朝から血液検査の結果を聞きに病院へ。結果はシロで「不摂生せんように」だった……が、全然関係ないコレステロール値が微妙に高く……野菜、摂ってんだけどなぁ……食事も摂生せんと、か。最近トレーニングも出来てないしな。
— Kenzy.com (@KENZY_PRODUCTS) August 29, 2015
食事と血中コレステロールは関係ないと厚労省が今年発表。 昔の常識今の非常識やな!
— いるでぱん (@nakayoshi3105) August 18, 2015
食事内容と血中コレステロール値が関係ないなんてその根拠は?目の前で実証して欲しい。
— 看護師の佐藤氏。 (@SugarNurse_) August 18, 2015
食事と血中コレステロールは関係ない、と厚労省が発表してた⁉︎ 驚きですよね
— ちーちゃん (@melonpannach) August 18, 2015
マジかー!! 食事とコレステロールは関係ないんかいww
— ぺっぺ (@bleach96394469) August 18, 2015