仕事と趣味を割り切る人はこんな考え方!会社員・就活生必見!
2015/09/03
なかなかうまく仕事と趣味を割り切る人って少ないのではないのでしょうか?
また、趣味を仕事にしている人も楽しいことばかりではないはずです。
世の中のサラリーマン、就活生必見!!まとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
仕事と趣味を割り切ることが出来ない人は趣味を仕事に
僕は最初に入った会社では、接客・販売の仕事をしていました。僕はもともと人付き合いも苦手で内向的な性格なんで「接客・販売なんて絶対向いてない」と思ってたのですが、それでも10年やりました。
続けてこれたのは、周りにいい人が多かったからだと思います。
もちろんこの頃は「仕事は仕事、趣味は趣味」と割り切っていました。僕は音楽とかホームページ作りとかが趣味だったのですが、自由に作ることはとても楽しかったです。
だから、趣味と仕事を切り離すのは全然アリだと思います。
そうやって暮らしていくのもいいでしょう。ただ、週に5日は好きじゃないことをやり続ける必要がありますけどね。
引用元-趣味を仕事にするのは幸せ? | 明るく楽しく!無職生活ブログ
これは僕の場合ですが、「趣味が仕事になっても、仕事が趣味にはならない」です。中には「仕事が趣味」という方もいるんでしょうけど、僕はならなかったです。
「好きなことやってるのに、何を贅沢な!」と思われるかもしれませんが、サラリーマンである以上、意識はそんなもんです。オンとオフは切り替えて休日は休みたいですしね。
だから、趣味を仕事にすれば幸せかというと、そういうわけではないと思います。もちろん嫌な仕事をしているよりは全然幸せですけど。
引用元-趣味を仕事にするのは幸せ? | 明るく楽しく!無職生活ブログ
仕事と趣味を割り切ることなく仕事にすると苦痛になる??
趣味を仕事にすると、楽しかったことが苦痛に?
釣り好きの人はすごいと思います。早朝の午前3時に集合し、一路釣り場に直行し、一日中立ちっぱなしなんてことはざらです。
そして、釣れれば楽しいに決まっていますが、釣れない場合でも、悔しいながらもやはり楽しいのですね。
この感覚が、とても大切なのだと思います。釣りをやらない人にとっては「せっかくの休日にあんな早起きをして、一日中立ちっぱなしで、挙句の果てに釣果なしなんて、よほどの物好きだな」という感覚です。
しかし、大切なことはその「物好き感覚」なのです。これを仕事に結びつなげるのです。釣りが好きで、魚の一本釣り漁師になる人は、そうそういないとは思います。漁師になって釣果が挙がらなければ、苦痛どころか、ご飯を食べては行けませんから。
引用元-好きなことを仕事にする、ということ。趣味を職業にしていくための自己分析方法 – Column Latte
仕事と趣味を両立できない人が多い!オンとオフをはっきりと!!
趣味と仕事の両立ができないという人によくみられるのが、オンとオフのメリハリがついていないこと。 仕事は仕事、趣味は趣味と割り切っていかなければ上手に時間を使うことはできないだろう。オンとオフをしっかり切り替えている人こそプライベートは充実している。 仕事をする時間なのに趣味のことを引っ張り続けていると仕事で失敗。そして、仕事の効率化がダウンし、趣味に割く時間が少なくなるという悪循環に陥ってしまう…。 そもそも、趣味は仕事がないときのリフレッシュとして楽しむこと。 絶対にしてはいけないことが、プライベートの疲れをそのまま仕事に持ち込んでしまうことだ。そのようなことがないように、自分でしっかりオンとオフを切り替えていってほしい。
引用元-仕事と趣味を両立させる3つのポイント | Worry-catcher
仕事と趣味を割り切る人は人生を3つに分けている!!
意外にも,今まで仕事と趣味の両立に悩んだ経験はあまりないのだという。普通なら,プロからも高評価を得るほどの腕前を持つようになるには,時には仕事がおろそかになったり,家族を犠牲にしたりといったことが起こるものだ。
「簡単なことですよ。自分の中で,時間をはっきりと分けているからです。そして,それぞれの時間を過ごしているときは,ほかの事を考えないように割り切ることですね」。
会社にいるときは,蝶や登山,バイクのことは一切考えない。また逆に,山で蝶の姿を追っているときには,仕事のことはまったく考えない。家族と過ごしているときも同様だ。
「私は人生を3つに分けて考えています。“自分のため”と“会社のため”,そして“家族のため”。どれも私には欠けてはいけないものなんです。蝶やバイクなどの趣味は“自分のため”。でも,それは人生全体の3分の1でいい。若い頃からそういう割り切りを訓練してきました。それが身についてしまっています。長続きする秘訣といえば,これでしょうか」。
引用元-プロ並みでもあえて趣味にとどめる蝶に導かれた2つの生き方<その2> – nikkeibp.jp – 人生設計- 充実生活見つけた
就活生必見!趣味は元々楽しい!仕事は働きながら楽しくなる!!
漫画家をはじめ、芸能や芸術、スポーツなどで成功したいと考えるなら、「好きな事を仕事にした方が楽しい」と思える人しか続けることができないのかもしれません。
現実的には、「好きな事を仕事にしている」と言い切れる人は少ないかもしれません。でも、きっと多くの人は、仕事を決める時に「何がやりたいか」「自分に向いているものは何か」と考えているはずです。
それはつまり、「少しでも興味があって、自分が好きになれそうな仕事を求めている。」ということです。「好きな事を仕事にしていない」という人の多くは、好きな事は趣味で楽しんでいうることでしょう。その仕事と趣味のバランスがとても大事なのです。
自分の好きな事、楽しいと思える瞬間を、改めて考えてみてください。
「好きな事を仕事にしていない」という人でも、
「働いてみて好きになった仕事」「趣味を楽しむライフスタイルが叶えられる仕事」という2点から考えれば、きっと今の仕事に楽しみを見つけることができるはずです。
引用元-【働くことの永遠のテーマ】好きなことって仕事するべき?べきじゃない?について考えてみた。 – ジョブセンスリンクぷらす
twitterの反応
仕事は仕事で割り切る。お金を稼ぐため、趣味に打ち込むため、ひいては生活するために。好きなことをしてお金を稼げるのならとても素晴らしいことだけど、好きじゃないことをしてお金を稼ぐのが情けないわけじゃない。
— マルキン (@ma_ru_kin) June 15, 2014
もう絵は趣味!仕事は仕事と割り切って職探し。説明受けた流通センター応募書類記載されてない。。。ググっても書類についてノータッチ。どゆこと。。。
— >゚ )))≪ (@dorodoronoumiso) February 21, 2012
近くにカドショがあればそこで働きたいと思ったが趣味を仕事にするのは俺のポリシーに反する
— ソラシオン⑧TGS行く気ない (@soraxion1161) August 30, 2015
趣味と仕事と理想のバランスですわ〜〜
— 抹茶 (@macchanblue) August 30, 2015
アイドルヲタはあくまでも趣味であり、仕事などの辛い現実から逃れる一服の清涼剤。でも、やりすぎると逆にヲタが辛くなってくる。遠征が大変だったりお金が無くなったりして楽しめなくなる。そうなってしまっては本末転倒。TLの皆様は決してそうなりませんように。。。
— 北海道民 (@nago6) August 29, 2015
アフィリは趣味の範疇だけどお勤めのお仕事以上に魂削ってるよ。でも仕事という感覚はない。手を抜かない本気の遊びみたいな(^O^)
— みずたまヒマニャン (@mizutamagarako) August 30, 2015
@1_50208 仕事は趣味に使うお金を稼ぐためのものって割り切るしかないよ〜〜〜でもそうやって得られそうなものがある仕事は絶対損はしないからいいと思う!!
— Chi (@spring_coco) August 22, 2015
愛を感じられるなら、相手を信じること。本当に大切な時には、あなたのそばにいてくれるもの。たとえ仕事や趣味を優先したとしても、それはあなたに愛情がなくなったからや、大切に思っていないからではなく、それが相手の愛し方だと割り切るしかない。
— 恋愛マスター@かのん (@kanon_renai) August 23, 2015
@kawarayaata 声優に限らず仕事、あるいは趣味の分野でもわりとすべて運ゲー!と割り切るとなんとなく心が楽になりますの
— 最大お上@9/21SHT (@nanwany) August 26, 2015
愛を感じられるなら、相手を信じること。本当に大切な時には、あなたのそばにいてくれるもの。たとえ仕事や趣味を優先したとしても、それはあなたに愛情がなくなったからや、大切に思っていないからではなく、それが相手の愛し方だと割り切るしかない。
— 恋愛マスター@かのん (@kanon_renai) August 27, 2015