「結婚しよう!」となかなか言ってくれない彼氏…別れたい??
2015/11/18

プロポーズの言葉を待つ彼女が待ちきれずにいます。
「逆プロポーズ」も出来ないことはありませんが…やはり彼氏の方から言ってもらいたいですよね。
今回はなかなか結婚を切り出さない彼氏と別れるべきかを探ります。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
結婚を切り出さない男の心理は??
釣った魚にエサはやらない!?
恋愛感情は2~3年しかもたないという説があります。
恋愛感情はホルモンの影響が強く、恋をすると、PEA(フェニール・エナル・アミン)という、性欲を高めたり、快感を求めるよう脳を刺激する物質が出るのですが、これはずっと出続けるわけではないそうです。
「釣った魚にエサはやらない」という言葉もあるように、「付き合い初めの頃はもっと優しかったのに・・。」と感じるのはこのPEAが関係しているのだとか。
引用元-男が別れを決める時:結婚できない理由
突然の別れに泣かないようにするには、こういった恋愛のメカニズムを知り、彼の心の変化を見落とさない心がまえも必要ですね。
恋愛から結婚に結びつけるためには、恋愛ホルモンがなくなっても「俺にはコイツだ」と思わせる人間的魅力と尊敬できる女性になること。
例えば、男性は女性を守りたいと思っている一方で、守られたいという願望も強い。
母親のような存在を求めているんです。
引用元-男が別れを決める時:結婚できない理由
彼氏を見限るタイミングとは?
■3年を超えると結婚の確率は減少
現在の結婚相手と結婚するまでに、どのくらいおつきあいをしていたのか、調査で質問したところ、一番多かった回答は2~3年で21.6パーセントという結果でした。次いで、1年~1年半未満が14.8パーセント、7ヶ月~1年未満が13.9パーセントでした。つまり、ほとんどが交際して3年以内に結婚を決めているということがわかります。
引用元-Menjoy! メンジョイ | 「もう別れよう…」彼との結婚を諦めるなら3年が目安!調査で判明 – Menjoy! メンジョイ
別れを決断するポイント
彼が貯金していない
彼に本当に結婚の意志があるなら、しっかり貯金して将来に備えているはず。
貯金がないのに結婚だけ決まっても、お金を貯めることを言い訳にズルズルと結婚が先延ばしになる可能性が高いはず。
引用元-婚期を逃す!?結婚してくれない彼と別れるべきか見極めるコツ – Peachy – ライブドアニュース
結婚の話題を避ける
彼の両親に会わせてくれない、結婚の話題を避けるなど、結婚自体に乗り気でない場合はかなり長期戦が予想される上、別れてしまうリスクが高くなります。
ベストタイミングで結婚したいなら、結婚する意志が弱い男性と付き合うのは時間がもったいない!別れて次を探しましょう。
引用元-婚期を逃す!?結婚してくれない彼と別れるべきか見極めるコツ – Peachy – ライブドアニュース
なぜ結婚したいの?心を再確認!
相手を冷静に見分ける
まず、あなたが考えなくてはならないことがあります。
結婚したいのかどうか。
その彼でなければならないのか女性の結婚願望は、出産と大きく関わりがあります。
子供が欲しい場合、出産適齢期も考えて結婚を意識するのが女性です。
ただ、多くの男性は、女性のその焦りを理解しない、幼稚性があることを理解しましょう。
引用元-彼が結婚のプロポーズをしてくれない!別れ・見切る前に考えるべき3つのポイント – Column Latte
自分の気持ちを確認する
好きな人と結婚をしたいと考えるのは、ごく自然なこと。
付き合って時間が経過するほど、思い出が増え、居心地も良くなり、2人でいることが自然になります。
他の人と付き合うことを考えなくなるでしょう。
また、下記のような理由で、今の彼しか目に入らないのかもしれません。再び、一から関係を築き上げることの面倒臭さ。
今の彼以上の人が現れる保証がない。
彼のように自分を愛してくれる人が出現しない気がする。
驚き!「彼氏が結婚しない理由」
一人でいることが好きで「苦」ではない
映画や買い物、食事でも「お一人様を満喫できるタイプの男性」は、”結婚のメリット”がイメージしにくいと言えます。
でも、そこで『そんな考えじゃダメ!』と彼を否定するのは逆効果。ますます他人と生活することに鬱陶しさを感じてしまいます。
引用元-結婚願望がない彼氏の隠されたホンネ!結婚しない男には理由がある – ガールズSlism
言えない秘密を抱えている
もしかしたら彼は、深刻な事情を抱えているのかも知れません。
若いころギャンブルにハマッて、借金地獄
大好きなママを残して結婚できない、マザコン
生活は不安定になるけど挑戦したい、夢追い人
実は子供が大嫌いだから!
好きな人には自分を良く見せるために、初めはマイナスに思われそうなことを隠すものですよね。
「子供が嫌い」だなんてカミングアウトしたら”冷たい人間”というレッテルを貼られる可能性大なので、彼も『子供はちょっと苦手かな』程度にしか言いませんし、言えないのです。
『早く赤ちゃんほしいな~』と子供好きの彼女が幸せそうに語る様子を見て、内心プレッシャーを感じている男性も…。
引用元-結婚願望がない彼氏の隠されたホンネ!結婚しない男には理由がある – ガールズSlism
そんな彼氏とどう別れるか!
彼氏が結婚を意識していないと判明したとき
女性にとって、出産ということを考えたときに、男性が結婚を意識した上で付き合ってくれているのかどうかというのは非常に重要なことです。
結婚をする気がない男性と、ダラダラ何年も付き合って、いつのまにか適齢期を逃してしまっていた、というパターンはよくある話です。
引用元-彼氏との別れ時6つ
価値観の違いを痛感したとき
価値観の違い、というものはなかなか重要な問題ではないでしょうか。
結婚観の違い、金銭感覚の違い、その他さまざまな考え方の相違は、付き合いたての頃は新鮮に受け取ることができるのですが、年月が経つにつれ、違和感が膨れ上がってくるものです。
引用元-彼氏との別れ時6つ
彼氏との別れ時を逃さない
いかがでしょうか。
彼氏との別れ時はタイミングを逃すとそのままズルズルと続いていってしまいます。
それがあなたにとって本当に良いことなのでしょうか?
彼氏との別れ時を考えてしまうということは、その理由は何となく理解しているはずですし、半分決意している部分もあるでしょう。
引用元-彼氏との別れ時6つ
別れると決める前にできること
解決方法1 自分の意見や考えだけに執着せずに他の人の意見も聞く
日頃から結婚の話をしておらず、彼が結婚や二人の将来に対してどんな風に考えているか全くわからない場合は、彼には聞かずまず周りの人たちに相談することをお勧めします。
彼とあなたの関係を客観的にみることが出来る友達や家族の意見は貴重です。
引用元-結婚か、それとも別れか・・・選択に困った時に使える3つの解決法 | 女性の美学
解決方法2 気持ちを整理した上で彼と話す
自分だけで決着をつけたい方は、気持ちの整理が付いたら彼と話し合いましょう。どちらかに時間が無い時や疲れている時などは避けて時間に余裕がある休日などが良いでしょう。
引用元-結婚か、それとも別れか・・・選択に困った時に使える3つの解決法 | 女性の美学
解決方法3 未来を想像させて結婚を意識させる
付き合い期間が長い独身カップルの中には結婚の意味を見出せない人たちも多いのではないでしょうか。特に同棲もしている場合は、籍を入れても状況の変化が特に無いと考えて「このままでもいいんじゃない?」と結婚を先延ばしにする傾向にあるようです。
結婚を望んでいるのであれば、状況の変化を求めない彼の気持ちを変える必要があります。
引用元-結婚か、それとも別れか・・・選択に困った時に使える3つの解決法 | 女性の美学
twitterの反応
彼氏に生涯独身でいると宣言され、なやみに悩んだ末、結婚・出産への願望を捨てきれず別れを選んできた。嫌いになっての別れじゃないので凄く辛い。
— ゆうこ (@igusaigu) November 8, 2015
いつかくる彼との別れを想像して涙が出てしまった。きっと私からお別れを言わないといけないんだろう。実はずっと彼氏いました、結婚するので別れてくださいって言えるのか?結婚しますがあなたと切りたくないですって言っちゃいそう…ほんと最低。
— ホンネ (@cxhst) November 6, 2015
「一生独身でいる」と彼氏に宣言されて、「結婚したいなら別れに応じます」的なことを言われたから、長考の末に別れようと思ったのです。三十路の女に、その宣言は耐えられないよ…。
— ゆうこ (@igusaigu) November 4, 2015
彼氏に別れを切り出すLINE送った。だって、ほんと関係続ける意味ないもんな…結婚する気もないし(そもそも相手に将来性がない)時間の無駄でしかないわ申し訳ないけど…
— める(し~)’・_,’)♡ (@kisxxxmt39) September 5, 2015
結婚願望の強い後輩が「彼氏がいても結婚する気がなかったら0と同じなんですよ」って力説しててそれが頭にずっと残ってる
— 葵 (@aoaoaoaoiao) November 6, 2015
彼女は結婚願望が強いのに、彼氏の方はただダラダラと関係を続けているような男性には幻滅しますねー。女性への責任感や誠意がない男性には早めにサヨナラを(^^)
— アラサー女性のつぶやき (@RealVoicesW) October 31, 2015
5年以上付き合ってる彼氏が全然結婚の話切り出さないから三十路の女なめんじゃないわよって無理矢理プロポーズさせた。突然ですが私tomozouh、来年2月に結婚します。
— とも (@tomozouh) September 26, 2015
なかなか結婚を切り出さない彼氏の部屋に婚姻届つきのゼクシィをさりげなく置いてプロポーズを要求する・・・なんて使い方もあるよね。そういう使い方をされるとこわいって思うなw
— アシュリナ・ケヴィスカヤ (@syncbeat81) August 24, 2011
なかなか結婚してくれない彼氏ユノに詰め寄るアラサー女ちゃみこw←
— のりこ (@nrk_tvxq) May 12, 2014
昨日先輩と後輩とちょっと飲んだ。ずっと彼氏のいなかった後輩は1人暮らしになって彼氏もできていた。でも、会うのも月に片手で数えるほど、旅行行こうって言ってもお金無いと言う彼氏、でもクラブや合コンは行く彼氏。先輩は「それでいいの?結婚できるの?それ本当に付き合ってるの?」と詰め寄る。
— ソスソス提 (@bianesso) November 11, 2010