ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

給料の手取り額の平均はどのくらい?様々な平均を徹底比較!

   

給料の手取り額の平均はどのくらい?様々な平均を徹底比較!

自分の給料の手取り、みなさんしっかり把握していますか?

自分の給料はだいたい平均からいってどのくらいなのかはご存知ですか?

給料の平均は勤続年数や職種によっても全く異なります。そこで様々な条件で手取り額の平均を調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

給料は額面から手取りでどのくらい違うの?

 額面収入がわかるだけで、手取り額の概算がわかればいいな~と思い、昨年、暇な時間に試算してみました。

年収400万円→80%

年収500万円→80%

年収600万円→79%

年収700万円→77%

年収800万円→76%

年収900万円→75%

年収1,000万円→75%

 こんな感じです。

 だいたい、額面年収の75~80%が手取り額だと考えていただいて結構です。

引用元-「額面年収」に対する「手取り額」の割合。 ファイナンシャルプランナーが贈る「マネー講座」

会社員は、給与から税金などを天引きされるため、実際に受け取るのは手取りということになります。
では、どのくらい少なくなるのでしょうか。
正確な数字は、企業や個人の事情によって異なるため、一概には言えません。
たとえば、結婚や出産があれば、税額も変わります。
ただし、あくまで一般的な状況に限って言えば、給与の2割が天引きされると考えるといいでしょう。
つまり、手取りは、給与の8割と考えます。


引用元-給与から手取りを計算する目安とは。 | 就職活動の30の基本ポイント | HappyLifeStyle

年齢別平均給料手取り

平成25年6月分の所定内給与で、きまって支給される給与から時間外手当などを差し引いたものになります。

全体の賃金の平均は29万5700円。年齢別に見てみると、50~54歳の36万8000円が一番のピーク。20~24歳の19万5800円から右肩上がりで50~54歳まで上がっているのがわかります。

55~59歳になると35万1300円と下がり、60歳を過ぎるとさらに26万円台にがくんと下がっているのがわかります。60歳前は定年前、60歳以降は一度定年を迎えて再雇用というタイミング。給料は下がる一方ですね。

女性の平均給与、年齢差はほとんどなし

女性だけに目を向けると、少し違った結果になります。女性の賃金が一番高い年齢は45~49歳の25万6900円。といっても、25~29歳で21万5200円でしたし、55~59歳でも24万5200円です。

20代後半から60代まで、女性の平均賃金はずっと20万円から25万円の間となっています。これは男性ほど、年齢によって賃金が変わらないということ。女性はパートなどで時間給として働く人が多いため、このような結果になったのでしょう。

引用元-あなたは高い?低い?年齢別の平均給与額 [仕事・給与] All About

新入社員の給料の手取り平均額は?

大卒の新卒・新入社員の手取りは「16万円~17万円」が平均!

厚生労働省によると、平成25年度・大卒新入社員の平均初任給は、198,000円と発表しています。高卒の場合は、ここから1万円程度下がった額だと言われています。

とはいえ、これはあくまでも「総支給額」ですから、ここから最初にご紹介したような、保険料や所得税などを引かれる事になります。そうして振り込まれるのが、実際の手取り額ですが、おおよそ初任給から差し引かれる額は、19,8000円が支給額の場合、平均3万円前後と言われています。つまり、大卒の新入社員の場合、平均的な手取り金額は「16~17万円」程度となるのです。

高卒の新入社員の場合は、先ほども述べたように総支給額が少なくなりますので、自ずと手取りの金額ももう少し下がり、「15~16万円」程度になると考えて良いでしょう。
もちろん会社が加入している社会保険の種類によっても、控除額には差が出てくるきますから、これはあくまでも一般的な大卒の新卒が受け取れる、給料の手取り額であると認識しておきましょう。

引用元-新卒の新入社員がもらえる手取りの平均と給料の使い道 | キャリアのことならキャリアパーク

職業別平均給料手取りランキング

<業種別ランキング(男女混合・正規非正規混合)>

電気・ガス・熱供給・水道業:717万8千円
金融業・保険業:610万4千円
情報通信業:572万0千円
学術研究・専門・技術サービス業・教育業:490万3千円
製造業:472万4千円
建設業:430万8千円
運輸業・郵便業:421万1千円
複合サービス事業:390万4千円
医療・福祉:378万円
不動産業・物品賃貸業:374万円
卸売業・小売業:356万2千円
サービス業:332万5千円
農林水産・鉱業:298万1千円
宿泊業・飲食サービス業:234万8千円
出典:国税庁HP「平成24年度の業種別の平均給与」より

こちらの年収データは、正社員とアルバイト、男女の区分けがありませんでしたので、混合となっています。
電気やガスなどの、インフラ関係が、
ぶっちぎりの高さ
ですね!

電気代やガス代が上がったりしていますが、
上げる必要ないのでは?と、少しツッコミたくなりました(^^;

続いて、金融や保険業が高いです。
やはりお金を扱う業種は、高めですね。

また、医療・福祉の順位が、やや低めなのが意外でした。

お医者さんや看護師さん、薬剤師さんは、
年収が高めなイメージなのですが。

最下位は飲食業のようです。

飲食で働く友人は、労働環境はかなりハードだよ!
と、言っていたのですが、普通は仕事がハードな分、
収入は高くなるような気がしますが、飲食業には当てはまらないのでしょうか?

あ、アルバイトやパートさんが、多い職種だからかもしれません

引用元-サラリーマンの平均年収!あの人の手取りはいくら?

給料羨ましすぎ!平均手取り年収1000万越え!

1.パイロット 平均年収1,152万円

平均年収は1,152万円台だが、航空会社により相場が異なる。
主な航空会社のパイロットの平均年収はANAが1,981万円、JALは1,834万円、スカイマークは803万円など

引用元-年収1000万円特集 手取り・割合・税金等-年収ラボ

2.医師 平均年収1,144万円

開業医、大学病院、市中病院など勤務形態により収入が異なる。
また、教授、部課長、開業年数によっても異なる。

引用元-年収1000万円特集 手取り・割合・税金等-年収ラボ

3.大学教授 1,081万円

一般的に大学教授で1,000万円を超えてくる。准教授、講師はさらに低い。
私立、国立など種別によっても大きく異なる。

引用元-年収1000万円特集 手取り・割合・税金等-年収ラボ

4.大手総合商社勤務

一般的に大手総合商社の収入は高い水準にある。
主な総合商社の平均年収は三菱商事が1,419万円、伊藤忠商事1,389万円、三井物産1,363万円、住友商事1,309万円、丸紅1,222万円。

引用元-年収1000万円特集 手取り・割合・税金等-年収ラボ

5.大手テレビ局勤務

一般的に大手テレビ局の平均年収は高い水準にある。
主な大手テレビ局の平均年収はフジ・メディア・HDが1,479万円、TBS HD1,484万円、日本テレビHD1,491万円など。

引用元-年収1000万円特集 手取り・割合・税金等-年収ラボ

twitterの反応

 - ビジネス・経済, 生活

ページ
上部へ