ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

ストレス解消には音楽を♪NO MUSIC!NO LIFE!

      2016/01/29

ストレス解消には音楽を♪NO MUSIC!NO LIFE!

ストレス解消に音楽が効果的だということをご存知ですか?

音楽が体に良い影響を与えている事は科学的にも実証されています。

音楽にはストレス解消以外にも様々な効果があるようです。毎日の生活にぜひ音楽を取り入れてみましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

ストレス解消に音楽を取り入れている人は全体の14%も!

ストレス発散方法が分からないという人たちのために、今回はアンケートサイト「みんなの声」で1万5990人を対象に行われたアンケートから、ストレス発散方法トップ10をご紹介します。(調査期間:2014年9月14日~2014年9月28日)

「ストレス発散の方法は何ですか?」

1位 寝る:15.0%
2位 買いもの:13.3%
3位 誰かと話す:12.0%
4位 お酒:11.1%
5位 特にない:8.0%
6位 カラオケ:7.7%
7位 音楽を聴く:6.4%
8位 運動をする:4.2%
9位 ゲーム:3.4%
10位 動物に触れる:3.1%

結果を見てもらうと分かる通り、みなさん様々なストレス発散方法を実践していることがわかります。

6位、7位には「カラオケ」「音楽を聴く」がランクイン。この2つを“音楽”のくくりでまとめると14.1%となり、全体の2位に浮上することを考えると、音楽の存在をストレス発散に有効活用している人がとても多いことがわかります。

引用元-みんながやってる「ストレス発散方法」トップ10!14.1%は「音楽」に頼る – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

ストレス解消に音楽が効果的な理由

心地よい音楽を聞くと、人の脳内にはα波という脳波が現れます。このα波はリラックス状態に現れる脳波。そのときの気分にあった音楽を聞いていると、人はリラックス状態になるのです。

また波の音や川のせせらぎ、小鳥の鳴き声といった自然音は、「1/f ゆらぎ」とよばれる独特のリズムを持っています。この「1/f ゆらぎ」の音楽は、人の交感神経を刺激して自律神経を調和する働きがあります。ストレスでイライラしていた心も、自然と落ち着く効果があるのです。

医療現場でも「音楽療法」(ミュージックセラピー)が高い効果を上げています。音楽には痛みを緩和する性質もあり、「鎮痛剤」としての効果も期待できるそうです。

引用元-音楽を聞くとストレスが消える理由【効果的なストレス解消法4】 | ストレスゼロ.com

わたしたちは、緊張したりいらいらすると
脳内にβ波という脳波が現れます。

これはストレスがたまっている証拠なんですね。

それとは反対に、リラックスしている時は
脳内にα波という脳波が現れます。

自然界の1/ f ゆらぎを聞いていたり
音楽を聞いていると、わたしたちの脳に
α波が現れるので、脳が安らいで癒されるんですね。


引用元-音楽でストレスが解消される理由は?リラックスするゆらぎの効果! | 教えて!知恵袋探検隊♪

ストレス解消に効果的な音楽の聞き方

落ち込んでいる自分の気持ちと同質の音楽を聴きます。

例えば、ツラい時にバラード系の切ない音楽を聞いて、
胸が苦しくなったことはありませんか?

・切ない時に切なさをイメージする曲
・楽しい時にはテンポの良い曲
・興奮している時に気持ちが高ぶる曲

など、その時の感情と同質の曲を聴くことは、
ストレス解消法として効果がある
のです。

カラオケの記事に書きましたが、感情と反対の曲を聴くよりも
同調の曲を聴く方が、心を解放させ、気持ちが楽になる
んですね。

次は、少しづつ元気な音楽を聴くようにします。
いきなり激しい曲を聴くと、
うるさく感じて逆にイライラしてしまうことがあります。

テンションが高い時にバラード曲を聴くと、
テンションが下がってしまうのと同じです。

最初はゆっくりな曲や静かな曲を選んで、
自分の気持ちと同質の曲を聴いたあとは、

少しづつリズムの良い音楽に変え、
気持ちが前向きになるように誘導しましょう。

引用元-音楽がストレス解消法になるホントの理由

ストレス解消にクラシック音楽もおすすめ!

クラシックの効果は、医学的にも証明されています。
免疫細胞のリンパ球を増やしたり、免疫力の強化などに大きな効果を発揮する
と言われています。

クラシック音楽に限らず、好きな音楽を聴くとリラックスしたり、ストレスの軽減に繋がったりするものです。
その中でも特にクラシック音楽は、高周波音の関係上、精神を落ち着かせる効果も絶大なのです。

例えば、モーツァルトの安定感のあるリズム、調和されたハーモニーは、自然から聴こえてくる音
(海の波の音や小鳥のさえずり、小川のせせらぎを聴いたとき)と同様の安らぎを得ることができるのです。

モーツァルトやバッハの作品でしたらどの作品でも、リラックス効果があるでしょう。
教会を思わせるお上品な響きと、端正に美しい音楽が、他では得られないような安心感を与えてくれます。

癒し効果のあるクラシック

他の有名な曲としては、パッヘルベルの「カノン」や、ドビュッシーの「月の光」がよいと思います。
多くの方が一度は聴いたことのある音楽だと思います。
知っている曲というのはそれだけで、とても安らぐものです。
だから同じ曲を何度も繰り返して聴いていると、それまでにはなかった癒し気分を感じられます。

引用元-疲労回復・ストレス解消に!α波を出すクラシック音楽のヒーリング・リラクゼーション効果 – Column Latte

音楽が与えるストレス解消以外の効果

免疫力の向上

音楽には直接・間接的に体の免疫力を高めてくれる働きもあります。英・独の研究者たちにより行われた共同実験では、300人の被験者を対象に音楽と免疫力の関係性を調べました。50分間音楽を聞き続けた被験者の体内でどのような変化が起きているのかを調べたところ、体の免疫機構において、最前線で機能する抗体の一種である“免疫グロブリンA”が体内で増加したとの結果が。お気に入りの音楽を聞くことは、心の免疫力だけでなく、体の免疫力を高める効果も期待できるのです。

引用元-科学が解き明かす、音楽が健康に効く3つのワケ:Men’s HOLOS

エクササイズの効率アップ

携帯音楽プレーヤーやスマートフォンの普及とともに、運動中に音楽を楽しむ習慣は一般的なものになりつつあります。実はこれ、エクササイズの効果を高めてくれる可能性があると、最近の研究で報告されています。私たちが音楽を聞いている時には、脳の一次聴覚野(聴覚を司る部分)が積極的に活動しています。それだけではなく、周辺にある運動皮質(運動を司る部分)・小脳(全身の動きの調和を司る部分)も音楽によって同時に活性化されていることが、最新の脳スキャン技術から判明しました。アップテンポの音楽を聞いている時、思わず身体を動かしたくなるあの感覚は、このようにして生み出されているわけですね。この発見を裏付けるかのように、音楽を聞きながら運動した方が、パフォーマンスが向上するという実験結果も報告されています。

引用元-科学が解き明かす、音楽が健康に効く3つのワケ:Men’s HOLOS

twitterの反応


https://twitter.com/haaaaaru_gg25/status/689118680664420352

 - 生活

ページ
上部へ