ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

旦那の小遣いはなし!?サラリーマンの厳しいお財布事情とは

      2016/02/03

旦那の小遣いはなし!?サラリーマンの厳しいお財布事情とは

みなさんのお宅では旦那さんの小遣いはいくらですか?中には小遣いなしというツワモノまで…

お小遣いがない旦那さんはどのように過ごしているのでしょうか?

そこで旦那さんのお小遣いがないお宅を焦点に、旦那さんのお小遣い事情を調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

意外と多い!旦那の小遣いなしは第2位!

このご時世、ひと昔ならともかく、だんな様のお小遣いは良い所2〜3万円なのでは?と予想をしましたが、意外にもまばらなグラフの結果になりました。(クリックすると拡大)

1位 2万円〜3万円未満(14.7%)
2位 お小遣いなし(11.7%)
3位 3万円〜4万円未満(11.1%)
4位 1万円〜2万円未満(10.0%)
5位 4万円〜5万円未満(7.9%)

やはり、予想通り、お小遣い2〜3万円代のだんな様が多いですね。
ランチ代が600円×20日で12,000円。1,000円×20日で20,000円。ランチをやりくりして、残りの金額が自由なお小遣い、といったところでしょうか。

お小遣いなしの家庭は、ランチ代や必要経費を、その都度渡していることが多いと想像できます。

意外と多い数字で浮上したのが、5位の4万〜5万円未満のお小遣いのだんな様。「だんな様のことは全てその中でやりくりする」という考え方もあり!ゴルフや飲み会など会社付き合いの多いだんな様だと、これくらいの金額も必要になってきちゃいますよね。

けれども、小さな数字の違いはありますが、どの区分もおおよそ10%前後で分かれています。内訳はともかく、想像していたより日本のだんな様に、お小遣い制度があることが分かりました。

引用元-夫のお小遣い、毎月いくら? | 大人女子のホンネ&ライフスタイル「モコモコ」

旦那の小遣いなしには2パターンある!

お小遣いなしというケースがあります。
これは単純に収入と支出の問題ではなく、旦那さんの方から申告があったというタイプと、定額は渡していないというタイプに分けられます。

前者の方は特にお小遣いが必要ないからというタイプであり、共働きをしている家庭に多いタイプです。生活費や諸費用などを折半し、残りについては自分で管理をするので、お小遣いが要らないというケースだと考えてください。

後者の方は、毎月いくらという定額はありませんが、何かしら必要な時にはその都度その都度申請するという形です。この場合、日常的にお小遣いが必要のない仕事についている旦那さんが多いと言って良いでしょう。

引用元-旦那さんのお小遣い、いくら? | 財産.net

旦那は小遣いなし…ってどう?みんなの意見

わが家でも旦那にお小遣いらしいものはあげてません。旦那の財布には一応1万円前後程度のお金はいつも入れてあるようにしてますが、タバコは吸わないし缶コーヒーの1本も買わない(会社で飲めるそうです)、会社での飲み会も会社から出るし、お弁当も持たせてるのでなかなか減りません。お酒は一緒に買い物に行ったときに生活費から出すようにしてます。
お小遣いというより、欲しいものがあったら買う、というようなかんじです。それでも頻繁にではないので、1年で計算したらやはり毎月お小遣いをもらってる方よりかは安上がりですが。

欲しいものはちゃんと買えてるので、もちろん旦那は何も言いません。

引用元-小遣いなしの旦那はどう思いますか?私は旦那に小遣いをあげ… – Yahoo!知恵袋

小遣いなしの男の人をどう思う?と言われたら、まず可哀想~と思いますよ。
奥さんはどんな鬼嫁なんだろうって思います…

うちは平均3万ほどですが、友達と飲み会、コーヒーなど飲み物を買ったり、仕事帰りに私や子供にお土産を買ってきたり、雑誌や車に付ける小物を買ったりしてます。
欲しいものも付き合いもないから小遣いが無くてもいいと旦那さんが考えているなら、それは大人の男としてどうかな?と思います。

引用元-小遣いなしの旦那はどう思いますか?私は旦那に小遣いをあげ… – Yahoo!知恵袋

本人が別に求めてこないなら問題ないかと思います。 自分も酒&たばこはしないのですが、友達と急に食事に行く事があるので 小遣いは必要です。 仕事の都合とか 緊急の出費とかで急にお金が必要になる可能性もあるので ある程度の所持金は必要だと思います。

引用元-小遣いなしの旦那はどう思いますか?私は旦那に小遣いをあげ…(2ページ目) – Yahoo!知恵袋

小遣いなしは旦那の出世の機会を奪う!?

「夫が社内の付き合いに躊躇するようでは、出世もおぼつかなくなりますし、いざというとき頼りになる社外人脈の拡大も望めません。読みたい本も買えないようでは、スキルも高まらないし視野も狭くなる。小遣い制にしてわずかな額しか渡さない妻は、結果的に夫をリストラ候補に追い立てていることになるかもしれません」

引用元-全文表示 | 妻が小遣いをケチると、夫がリストラ対象になる? : J-CAST会社ウォッチ

機会の損失

これが最大のデメリットです。社内外での飲み会、パーティー、セミナー受講などのビジネスにつながる機会も、良本やサービスのよいレストランで教養を深めたり人間力を高めたりする機会も、お金を理由に制限せざるを得なくなります。

こういった機会の損失により、飲み会の席で任される可能性のあったプロジェクトも、有料セミナー受講により取得できたであろう資格も、社内からの信頼も、積極的に動いた同期が独り占めすることになってしまうかもしれません。出遅れた人は、一生小さくおさまってしまう可能性があります。

引用元-夫への「お小遣い」が出世を左右する? デメリットに注意 – ライブドアニュース

旦那の小遣いはなしでも上手に節約する方法

お弁当を手作り

お昼はいつも買うか外食となると、それだけでかなりの金額になりますよね。弁当を持参する事ができない職場ならば仕方ありませんが、できるだけお弁当を持参できるようにしたいものです。でもお弁当作りは慣れてしまうとそれほど大変なものではありませんが、今まで作る習慣がなかった方にとってはけっこう面倒なもの。その面倒を省くためには、日頃の料理の時に、弁当用にちょこっと下ごしらえをしたり取り残しをしておく癖を付けることです。

引用元-2/2 夫の小遣い幾らが妥当? [節約] All About

飲み物も持参

1本の価格はそう高くないペットボトル飲料なども、毎日の事となるとけっこうな金額になります。例えば150円のペットボトルを20日間毎日買っていたら、それだけで3000円です。お茶やコーヒーをいつも自販機で買ってしまう習慣があるご主人には水筒を。

引用元-2/2 夫の小遣い幾らが妥当? [節約] All About

基本は「おうちでごはん」

一家団欒で節約上手

なんだかんだ言って、一番お金がかかるのは人付き合い。接待などでどうしても必要な場合や、あまりにも付き合いが悪過ぎるのは問題があるかもしれませんが、普段はできる限り寄り道をしないで帰宅をして欲しいですよね。そのためには、はやくお家に帰りたくなるような心地よい暮らしを作ることが第一歩です。

引用元-2/2 夫の小遣い幾らが妥当? [節約] All About

twitterの反応

 - 生活

ページ
上部へ