ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

主婦がパートで夫の扶養外れるタイミングとは?主婦必見です

      2016/04/12

主婦がパートで夫の扶養外れるタイミングとは?主婦必見です

主婦がパート収入により扶養外れるボーダーラインがあることをご存知ですか?

家計を助けるためのパートであれば、そのボーダーラインについてしっかり理解しておかないと、せっかくの収入が激減してしまうことも…

そこで主婦がパートする上で知っておくべきボーダーラインや収入についてまとめてみました。ぜひ参考にして、賢く稼ぎましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

主婦のパートで扶養外れるボーダーライン!「103万・130万の壁」とは…

103万円の壁

パートの収入が103万円を超えた場合に以下の税金が発生します

夫の配偶者控除から外れる(配偶者特別控除により103万円を超えた金額により少しずつ控除が減る)
妻が所得税を納める必要がある
上記の通り103万円を超えて、配偶者控除が外れますが住民税と所得税で全額でも年間7,600円(厳密には所得税は税率により変わります)程度の違いで、配偶者特別控除も適用され実際には7,600円くらいの負担増でしかないため、超えた収入部分でまかなえます。

130万円の壁

続いて130万円の壁です。

夫の配偶者特別控除からも外れる
社会保険から外れ国民年金を払う必要がある
社会保険から外れ国民健康保険に加入する必要がある
夫の会社の家族手当からも外れる
130万円を超えると社会保険から外れます。パート先にある社会保険に加入できれば加入するか国民年金・国民健康保険を市町村の窓口で加入し支払う必要があります。夫の扶養からも外れるため夫の会社から支給されている家族手当も支給されなくなる可能性が高いです。

この130万円の壁については、夫の会社の健康保険の組合の要件により異なりますが、全国的に大体130万円前後のようです。社会保険は税金ではなく今後の自分の年金の受給額増加につながるかもしれませんが、パートの手取りの収入が大きく減るのはつらいですね。

引用元-2016年10月から「106万円の壁」でパート収入の手取りが激減する | 生活に役立つ情報

主婦がパートで扶養外れると手取りはどうなる?

「夫の収入だけでは家計が厳しいので、妻も働いている」「夫の収入とは関係なく、自分の意思で働いている」など、共働きをする理由はさまざまです。共働きをすれば、当然世帯収入は増えますが、その一方で、「夫の扶養控除の範囲を超えて働くと社会保険料なども差し引かれてしまうから、もったいない気がする」と、自分の働き方を制限してしまう妻も多くいます。

妻の働き方別に直接税(所得税・住民税など)と社会保険料(年金保険料、健康保険料など)の合計を比べてみると、

「妻の勤め先収入が8万円以上」:126,560円
「妻の勤め先収入が8万円未満」: 90,140円
「妻が勤労者以外(自営業等)」 : 87,422円
「夫のみ有業(妻が専業主婦)」 : 91,881円

と、妻が夫の扶養外で働くと、扶養に入っている世帯よりも、約3万5千円多いことが分かります。(「妻の勤め先収入が8万円以上」世帯の妻の収入は、平均約22万円なので、ここでは「夫の扶養外で働く」と解釈しています。)1月で3万5千円は、確かに大きいですよね。けれども、可処分所得(手取り)は約57万円あり、他の世帯よりも10万円以上多いことが分かります。世帯主(夫)の収入が最も高い専業主婦世帯は、扶養控除などで税金や社会保険料が低めな割に、可処分所得(手取り)が最も少ないということが分かりました。

引用元-扶養を外れて働くと専業主婦の2倍貯められる!? [ふたりで学ぶマネー術] All About

主婦がパートで扶養外れる時の社会保険料について

社会保険料、自己負担分はいくら?

それでは実際に年金と健康保険の保険料は毎月どのぐらい払うことになるのでしょうか?保険料は、協会けんぽのHPに都道府県別に最新のものが掲載されています。ぜひ自分の金額をチェックしてみて下さい。なお、保険料は事業主と折半になっていますので、自分が払う保険料は折半額を見て下さい。

厚生年金の場合は収入が増えると保険料も増えます。仮に年収240万円の場合は報酬月額が20万円ですから働く人が払う保険料は健康保険が9,970円、年金が17,828円で計27,798円(東京都)となります。月収20万円でこの金額は大きな負担ですね。

それでは月収18万円だったらどうでしょう?年収だと216万円になります。保険料は健康保険が8,973円、年金が16,045円で25,018円になります。

扶養から外れて年収200万円台になったとすると、自分が支払う社会保険料は毎月2万から3万円になりそうです。これまで免除されてゼロだったものが、本格的に働き始めた途端に毎月2万も3万も払わなければいけないと思うと心理的に負担感が強いですね。

引用元-扶養から外れるとどうなる?扶養の損得を知って賢く活用!|UpIn[アップイン]

扶養外れる!?主婦のパートに大打撃!「106万の壁」

2016年(平成28年)10月から、短時間労働者、つまりパートやアルバイトで働く人の社会保険(健康保険・厚生年金)の適用基準が拡大します。
つまり、今までは社会保険の対象とならずに加入できなかった(加入しなくて良かった?)人の中に、新たに加入対象となる人が出てくるということです。

現在の社会保険の加入要件は、〝1日又は1週間の労働時間〟と〝1ヶ月の労働日数〟のどちらも正社員の4分の3以上ある場合です。
つまり、正社員が1日8時間勤務で完全週休2日制の場合、勤務時間が1日6時間(週30時間)以上で、さらに1ヶ月の勤務日数が15日を超えてくるあたりからになります。

これが、来年10月からは以下のように変わります。

【新たな社会保険の適用要件】

1 週20時間以上の勤務時間
2 1ヶ月の賃金が8.8万円(年収106万円)以上
3 勤務期間が1年以上になる見込みがあること
4 従業員501人以上の企業
※学生は適用除外
以上の1~4の要件の全てに当てはまる場合に、社会保険に加入することになります。

社会保険に加入するということは、その保険料を支払う必要が出てきます。
半分は会社が出してくれますが、半分は給料からの天引きです。

引用元-パート主婦の106万円の壁を分かり易く正確に|130万円と103万円 | 雑学は三文の徳

主婦がパートで扶養外れるなら年収160万以上を目指そう!

妻の年収120万円(世帯年収が114万3000円増)も140万円(世帯年収が112万4300円増)も実質の世帯収入はあまり変わっていないことがわかります。この年収130万円前後は、年収がアップしても、世帯収入があがらないということですね。

ところが年収160万円になると、夫の税負担アップは7万1000円。妻自身の税額は5万6800円。社会保険料負担が20万8000円とすると、負担アップは33万5800円。

~ 試算結果4: 妻の年収が160万円の場合 ~
⇒世帯収入が126万4200円増(税+社会保険負担33万5800円増)

年収160万円ほどになると、世帯収入の割合もよくなってきました。となると、年収130万円を超えるなら160万円以上を目指したほうがいいということですね。また、国民健康保険や国民年金に加入する場合はさらに負担が大きくなるので、更に上を目指したいところですね。

引用元-3/3 主婦のパート「扶養範囲内がお得」は本当? [仕事・給与] All About

twitterの反応


https://twitter.com/sikvky/status/706013925762961409

 - お金

ページ
上部へ