絵が下手でも漫画のプロになれる?画力よりも必要なものとは…
2016/11/02
漫画家になりたい人はまずアシスタントとして技術を磨くのが一般的です。
しかしアシスタントであっても一定レベルの高い画力が必要とされるようです。
では絵が下手な人は漫画家にはなれないのでしょうか?
実は画力だけが漫画家への条件ではないようです。
そこで最近の漫画家事情についてリサーチしてみました。
絵が下手でも漫画家になれるかも!?ぜひ参考にして漫画家への道を開いてみましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法
結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...
-
旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法
皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...
-
感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも
感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...
-
朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ
朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...
-
女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!
女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...
-
感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方
赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...
-
保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは
保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...
-
嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?
あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...
-
日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード
最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...
-
車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法
車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...
-
旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫
最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...
-
会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…
会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...
-
中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?
中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...
-
会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小
会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...
-
子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?
子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...
-
友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?
友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...
-
アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!
アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...
-
友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…
友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...
-
姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?
姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...
-
子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…
子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...
スポンサーリンク
漫画家のアシスタントは絵が下手だと務まらない!
マンガ家が、アシスタントに求めることとは?
マンガ家の作画を補助するのがアシスタントの務めです。それでは、具体的にどんな技術が必要なのでしょうか?
■背景や効果線は描けて当たり前! 自分の能力はきっちり把握すべし
主に背景や効果線を描くことになるので、「集中線」「ベタフラッシュ」「カケアミ」などが自信を持って描ける程度の技術は必要です。それから、自動車や住宅、部屋など、実用的な絵をしっかり描けるとマンガ家としては助かるのです。
〆切りに追われるマンガの仕事は、時間との勝負です。できるだけ早く、正確に絵が描けることも大切です。時間を覚えておき、自分が何を、どれくらいで描けるのか、管理しておくことも重要です。
描けないことは「描けない」と言いきることも大切。むしろ、「描ける」と言って描けないことのほうが問題です。
アシスタントとはいえ、仕事は仕事。仕事をするのであれば、依頼にはきちんと答えなければなりません。絵の勉強にはなりますが、給料を貰うプロとしての意識は忘れてはいけません。
引用元-漫画家のアシスタントになるには?仕事内容や必要なスキルを解説! | イラスト・マンガ描き方ナビ
絵が下手な人が漫画の画力を上げる為には…
毎日絶対絵を描く
5分でも10分でもいいです。でも特に上達したいなら毎日の目標を決めておきます。人物を3回描く、とか目を10回練習するとか、自分の苦手な部分をとにかく毎日書きつづけること。
これは、別に紙とノートでもいいけれど、インクと紙がもったいないので、せっかくデジタル漫画に挑戦するなら、デジタルで練習しましょう。僕のおすすめはクリップスタジオ(CLIP STUDIO PAINT EXとかPRO)というソフトです。
模写をする
模写とは、実際の漫画の絵やシーンをそっくりそのまま書き写すことです。
これは、あなたが好きな漫画、好きな絵を真似して書くだけでいいです。
これを1カ月も続ければ、各段に画力が向上します。また、どんなシーンにどんな構図が使ってあるかなんて、勉強にもなりますね。
漫画をとことん読む
漫画を読むことも大事です。特に、自分が面白いと感じる漫画をいくつも見つける事をお勧めします。
漫画を読む事で、こういうシーンが面白い、こういうキャラがかっこいい、なんてのが自分なりに分かってきます。
引用元-【漫画の描き方】たったこれだけ実践すれば漫画が上手くなる4つの習慣 | ブログマーケッターJUNICHI
絵は上手?下手?画力がわかりづらい漫画家ランキング
1位は「高橋陽一(キャプテン翼)」。
日本を代表するサッカー漫画「キャプテン翼」の高橋陽一が1位に。
ネットの某巨大掲示板では幾度となく「下手な漫画家」として登場していますが、あくまでそれは「パース(主に脚の長さ)が個性的」で「キャラが見分けられない」などの意見が多く、「躍動感」や「コマ割り」などは逆に高く評価されています。「キャプテン翼」初期の頃は気になりませんでしたが、最近はキャラクターの頭身が10~15頭身程になりアンバランスさがむしろ全面に押し出している感じがあります。
たしかに「画力」が高いのか、低いのか判断し兼ねますよね。2位は「蛭子能収(地獄に堕ちた教師ども)」。
むしろタレントとしての方が有名な蛭子能収が2位を獲得。
漫画家としては1973年にデビューしており漫画家歴は43年と非常に長いのですが、絵柄は非常に人を選ぶもので「元祖ヘタウマ」と言われています。
アンダーグラウンドなシュールで不条理な内容も相まって、画力が高いのか低いのか判断しかねる漫画家として票を獲得したのだと思われます。3位は「福本伸行(賭博黙示録カイジ)」。
なんとも言えない輪郭でおなじみの福本伸行さんが堂々の3位に。
「カイジ」や「アカギ」で有名ですが、なんと言っても一度見たら覚えられる「画風」と「ストーリー構成力」の高さが人気ですね。
デビュー前にかざま鋭二さんの元でアシスタントとなるのですが、「福本はあまりにも使えないからクビにしたけど、(俺より)あいつの方が売れちゃった」と語っているそうです。
引用元-判断できない 画力が高いのか低いのか不明な漫画家ランキング – ライブドアニュース
絵が下手でも漫画家になれる新時代到来!
「紙の出版物が売れなくなっている今、マンガも例外ではありません。それに代わって台頭しているのが、スマートフォンやパソコン、タブレットといった電子デバイスです」と現状を語るのは、プロのギャグマンガ家として活躍しながら京都精華大学マンガ学部で教鞭を取る田中圭一先生です。
電子書籍やオンラインコミック、あるいは人気サイトのコンテンツとしてマンガを掲載したり、さらには個人がツイッターやFacebookなどのSNSを通じて自発的にマンガを発信したり、インターネットを介してマンガを読む機会は飛躍的に増えています。そうしたWEBサイトで人気を博したマンガが出版社の目に留まって単行本化され、100万部以上が売れるといった、これまでにない現象も起こっています。
マンガ家になるチャンスが増えている
こうした「マンガ新時代」には、マンガ家になる道も様変わりしつつあります。作品を出版社の編集部に持ち込み、見込まれると編集者と一緒に腕を磨き、デビューを目指す。それが、従来マンガ家を目指す道でした。けれどWEBサイトやSNSが発達した今、アマチュアが自由に自分の作品を発表する場が増え、マンガ家として最前線に飛び出すチャンスは大きく広がっています」
引用元-絵が下手でもマンガ家になれる時代!? 次世代で活躍できるマンガ家について聞いてみた!|マイナビ進学U17
絵が下手でも大丈夫!漫画を描くのに必要な技術とは…
マンガを描くのに必要な技術って何でしょうか? 細かい技術は色々と勉強しないとダメかもですが、大きくは
「話を作れること」
「絵を描けること」
この2つに集約されるかと思います。 この内、「話を作れること」については、完全オリジナルの話って結構ハードルが高いかな、やっぱり。
最近は実用的な「マンガでわかる~」と言ったHOW TO本がそこそこ売れていますので、これを目指すという方法もあります。
ネタが良ければ、そこそこ売れると思います。ちなみに僕が今執筆しているのもこの類のものです。
次に「絵を描けること」ですが、これは実際にどの程度の絵が描ければいいのか? ちなみに僕は趣味で絵を描いていましたが、デッサンとか絵の技術を美大や学校で本格的に習ったことがないことは結構コンプレックスでした。
しかも趣味で書いてたと言えど、それは小学校から中学二年生頃まで。かなりブランクもあり、絵を描かない人だけに上手いって言われる程度のもの。
でも、最近自分で描いてて思うのは、マンガって読んで面白かったり、実用本であればタメになったりすれば、絵は下手くそでも全然良いかもって思ってきました。
美大とか出てなくても漫画家になってる人はたくさんいるし、今の時代参考になる構図やコマ割りテクニックとかはWebの無料マンガとか見ればいくらでもマネして描けます。
引用元-絵が下手だとマンガが描けない、なんてことはない | 2020年に人気漫画家になるまでの軌跡
twitterの反応
ああ、ああいう萌え絵系のキャラを見て、絵が上手いようにも思えると同時に何か下手だな、とも感じていた理由がわかった。服のフィット感が変なんだ。一条ゆかりとか成田美名子とか、服の素材感まで分かるような絵の漫画を読んで育ったからなあ。
— Kumiko (@Kumiko_meru) October 14, 2016
5年前の漫画とかもう絵があまりにお粗末でもう見てられなかったです!!!本当に下手…というか安定していない感じ。描いてる枚数が明らかに足りていなかったんだと思います。
ここ7年くらいが一番漫画描いてましたが、毎日4時間睡眠とかでも全然元気で、本当若かったんだな〜と思います^^;— 甘咲イロハ*楽園の猫たち (@aimy_high) October 18, 2016
https://twitter.com/Imo_ha_umai/status/787561916365365248
絵は下手だけど面白い漫画なんて存在しないと思っている
— のすけ (@noske2801) October 15, 2016
絵の上手い下手はデッサン力以外にも、描く人がその対象にあなた自身がフェチシズムを持って描いてるかが大事。つまり、初めて描く物でも、その対象の何処に魅力があるのかを考え、さらにそれの何処が好きなのかを考えてから描く事が大事です。
— あまキヨ@漫画家への道 (@ahiaetiaaebillo) October 15, 2016
イラストは構成力だけど構成力なくても情報伝達さえしっかりしてればいいから絵が下手でも漫画は描ける 素晴らしい。漫画は素晴らしいぞ
— 立花瑛 (@tatibanaei) October 11, 2016
真面目に漫画書いて無いから年々絵が下手になってるよね。ネットで名前見かけると毎回売れたクリエイターの作品を否定してる気がする
— うぃず@わに (@wiz_crc) October 7, 2016
絵が下手っぴーな自覚はあるし、上手くなりたいなぁとも思うからなぁ それでも漫画好きとかキャラ好き言っていただけると嬉しすぎて天にも昇る気持ちだし、上手くなりたいなぁと思うんだなぁ
— にしな@企画 (@aa_ihSin) October 6, 2016
漫画絵も絵画も下手すぎて落ち込んでいる。最近そこに立体が入ったよ(;O;)楽しいけど難しい
— 木村きこり (@chara_334466) October 4, 2016
漫画を描くと自分の絵の下手さを痛感するからやめておくべきという教訓を得た
— さかなびすけっと (@SAKANABISU100) October 4, 2016