ワダイビジネスサテライトでは今話題のニュース・商品・ビジネス・恋愛・健康・豆知識ネタetc皆様に役立つあれこれを配信していきます

ワダイビジネスサテライト

新人で仕事がないと思っている人へ・・仕事は雑用から始めよう

      2015/10/07

新人で仕事がないと思っている人へ・・仕事は雑用から始めよう

新人さんは仕事量が少なく、仕事がないと思うこともしばしば・・

皆さん新人の頃はその道を通ってきました。

しかし仕事がない時にどういう行動をするかによって未来が変わってきます。

仕事がない時は自分から雑用を始めてみましょう!!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

嫁が料理嫌い…気になる原因と克服させるためにできる対処法

結婚した男性にとって、嫁の手料理はかなり重要なポイントになり...

旦那は家事の手伝いどこまでしてる?円満夫婦が実践する分担法

皆さんの家庭では旦那は家事をどこまで手伝っていますか? 妻...

感受性の強い人は恋愛に向き?不向き?繊細なあなたはHSPかも

感受性が強い人は、人の気持ちを敏感に感じ取り、相手を思いやる...

朝の満員電車でめまいが…最近体調がおかしいと感じる人へ

朝の通勤ラッシュ時、満員電車に乗るとめまいが…なんて経験はあ...

女友達との旅行で起こりうる喧嘩を回避する方法と対処法!

女友達との旅行はワイワイ盛り上がり、楽しい時間です。 しか...

感受性が強い赤ちゃんの特徴とバランスを整えるママとの関わり方

赤ちゃんは感受性が高いと言われていますが、中にはその感受性の...

保育園に入れない場合は幼稚園?働くママの苦悩と保活事情とは

保育園の待機児童が問題視される中、なかなか改善されない現状に...

嫁の料理の品数に不満を感じる夫~あなたの家庭は大丈夫?

あなたの食卓にはいつもどのくらいの品数の料理が並びますか?...

日本が好きな外人に和む人多数!愛すべき外人のエピソード

最近日本好きな外人のエピソードに和むという趣旨のサイトが注目...

車検時に交換が必要になる部品の知識と自分で見極める方法

車検の見積もりを取ると、交換が必要になる部品の項目がいくつか...

旦那の家事手伝いが中途半端!イライラする妻とイクメン風夫

最近はイクメンという言葉がもてはやされ、家事を手伝う旦那が増...

会社都合の解雇はデメリットが…あなたと会社のデメリット…

会社から解雇を言い渡される理由はいくつかあります。 中...

中学生が部活に拘束される時間は意外と長い?勉強の両立は?

中学生になると部活が始まります。 部活に打ち込む学生も増え...

会社の規模を縮小する意味は色々!拡大より難しい規模縮小

会社の規模を縮小すると聞くと、「衰退」をイメージする方も多い...

子供が一歳・・夫と離婚したい・・出産後に陥る夫婦危機とは?

子供が生まれ一歳頃になると、夫と離婚したいと考える女性が急増...

友人への出産祝いに現金のみでいい?マナーとタイミングは?

友人の出産祝いに何を贈るか迷っている方は多いようです。 し...

アパートの騒音は何時までなら許せる?世間の声から判断を!

アパートに住んでいると、ご近所付き合いで気を付けたいのが騒音...

友人への出産祝い!第2子の場合に喜ばれるプレゼントとは…

友人に出産祝いを贈る時にはどんなものが良いか悩むところ。 ...

姑との同居で問題となる生活費!こんな分担と切り出し方は?

姑との同居には良い面もたくさんありますが、様々な問題が立ちは...

子供の大学の資金っていくら必要?事前に計画を立てないと…

子供を大学まで進学させるとなると、かなりの教育資金が必要にな...

スポンサーリンク

新人さん!仕事がないときはこうしよう!

暇な新入社員だからこそいくらでもある雑用の仕事をすべき新人のうちに「やることない」と感じたとしても、どんな会社でも掃除やお茶入れなど雑用はいくらでもありますよね。新入社員は、仕事がないときは自らすすんで雑用をこなすようにしましょう。新人のそういった行動は、職場の先輩社員の人に対しても好印象で、その後の仕事がスムーズに進むことにつながります。新人はやることがないときでも周囲に手伝える事がないか聞いてみよう「やることない」と困っている新入社員は周りをよく見てみましょう。新人は自分の仕事がないのであれば、他の社員の仕事を手伝う事ができます。自分に出来そうな事があれば自発的に手伝えば、職場での自己アピールにもつながりますよ。他の新入社員よりも早く名前を覚えてもらえ、一歩リードできるかも。仕事がなくて暇な新入社員は自ら動いてやることを探そう新入社員で仕事がない、暇でやることがないときにするべきことについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
新人なのですから仕事がないのは当然です。しかし、だからと言って「やることない」と暇な時間を持て余しているようではいけません。積極的な姿勢を見せてどんどんやる事を探すべきです。暇な時間が多くて困っている新入社員の方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

引用元-新入社員が仕事がない・暇だと感じたときの対処法 | ビジネススキルのことならキャリアパーク

仕事がないと嘆く新人さんへ!先輩方の意見は?

ヒマ、というよりも、仕事量が絶対的に少ないんです、新入社員って。

電話応対が出来るようになり、社員の名前や顔も一致するようになり、商品を覚えるように
なってきて、少しずつ仕事を与えていく、という感じでしょうか。

まずは電話応対などを完璧にしてください。新入社員のうちにしか出来ないミスや
教えてもらえない事がたくさんあります。

時間があるうちに教えてもらったことをまとめる(ワードを使って文章作成の練習にする等)くらいの
気持ちで仕事をしてください。

引用元-新入社員が仕事があまりなくて暇なのって 普通ですか?? – 感情論… – Yahoo!知恵袋

皆が仕事しているのに焦りませんか?
仕事が無いなら先輩又は上司に「何か手伝うことはありませんか?」とか言うもんです。
手伝うことがあるなら指示があるだろうし、無ければ「あの人を手伝ってあげて」とか言われる
もんです。
先輩達を手伝いながらや見ながら仕事を覚えることも立派な仕事です。
「暇さ」をアピールしていると「やる気が無いなら帰れ」と言われますよ。

引用元-新入社員が仕事があまりなくて暇なのって 普通ですか?? – 感情論… – Yahoo!知恵袋

新人さんは仕事がないなら雑用を!雑用のすすめ!!

ズバリ、雑用には「社会人として必要な基礎能力を身に付けられる業務が凝縮されている」からです。いきなり新人に大きな仕事を任せないのは、業務経験が少ないことも理由の一つですが、それよりも顧客に対する基本的なビジネスマナーを身につける、時間を守るなどの基礎力を高めることが、この先仕事を覚えていく上でとても重要だからです。特に新社会人は、社会人経験が1年目であり、世の中のほとんどのビジネスマンが目上の人になります。基礎能力を身につけることは、目上の人に認めてもらうために最低限必要なことであり、雑用はそのトレーニングになるということです。

引用元-新人に雑用を任せることには理由がある!雑務で身につく3つの能力 | アンドプラス

元リッツカールトン日本支社長の高野さんも自身の著書で、「雑用」についてふれているので少しご紹介しておきます。高野さんは、「仕事には雑用や雑務と呼ばれるものはない。自分の心が『雑』にしているだけ。大事な用件を雑にこなすから雑用。大事な人材を雑に用いるから雑用。大事な役目を雑に務めるから雑務」と書かれています。大事なことは「一つの仕事に対して気持ちを投下する」ことであり、決して、掃除やコピー取りのプロになってほしい訳ではありません。どんな仕事でも、気持ちが変われば仕事の質も大きく変わります。雑用で学べることはたくさんあるので、前向きに取り組んでいきましょう。

引用元-新人に雑用を任せることには理由がある!雑務で身につく3つの能力 | アンドプラス

仕事で何をしていいかわからない新人さんへ

「聞かぬは一生の・・・」って言葉がある。

堂々と聞くことができ、恥ずかしくないのは今だけです。
「何も聞かないで(=問題視しないで)居る」の方がマイナスです。

電話応対するのは、
関係者の存在、仕事の全体の流れ感覚、を把握することだろうし、
相手先を間違うと取引等に支障がでることなので、
自社だけの問題ではなくなる。ホウレンソウの大事な部分です。
「電話応対するのが今の作業だ」という指示は言ってないはず、
応対するのは近くの人がとるのがマナー。作業指示の範囲でない。

「何をすればよいか」質問はマイナスイメージなので
「何をしててもいいですか」質問のがまだマシ。
何もしなくていい状態にさせる先輩方、管理者も悪い。

きれいごと言いますが、
「仕事をもらう」意識じゃなくて、「仕事は探す」意識のが将来のためにも良いです。
まだ実践させるのは難しい。

この先1週間、1か月先の(自分だけでなく全体ので良いので)予定表とかないですか?。
何が必要になってくるか分かればその下準備をすると良いです。
予習、復習、が無ければ自習。

引用元-新入社員の仕事の進め方、仕事のもらい方について。 – その他(就職・転職) | 教えて!goo

諸先輩方も新人の頃仕事を教えてもらえない経験が!

■教えてもらえなかった

・「なかなか仕事を教えてくれなかった: 教えてくれないと仕事にならないので」(26歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「何も教えてもらえない: やれなかった時に怒られても教えてもらってなかったので」(27歳女性/医療・福祉/クリエイティブ職)
・「敢えて注意しない: 注意されないと、いいか悪いかそもそもわからない」(26歳女性/医療・福祉/専門職)
・「無視: いい大人が無視をするんだと思って一時期会社へ行きたくなかったです」(32歳女性/その他/クリエイティブ職)
・「ほったらかしにされる: 何をしていいかわからないので」(32歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
・「自分で考えろ: 何も教えてもらってないし」(32歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)

引用元-新人の時されてイヤだったこと -「質問に舌打ち」「ずっと後ろについてる」 | マイナビニュース

仕事を教えてもらえないのも、右も左も分からない新人にとってはツラいようだ。「仕事は盗み取るの時代だったから」なんて40代後半の方の回答もあったが、それにしても「無視」や「放置」は行き過ぎだ。何とか教えてはもらえるが「前も言ったでしょ?」とつらく当たられたり、専門用語だけの説明を受けたケース、手順をはしょって教えられたケースもあるようだ。「明からさまに面倒という態度」「声かけないでオーラ」があると、後輩は先輩に聞きづらくなり、また失敗して怒られるという悪循環に陥ってしまう。

引用元-新人の時されてイヤだったこと -「質問に舌打ち」「ずっと後ろについてる」 | マイナビニュース

 - ビジネス・経済

ページ
上部へ